◆フェアリーS
◉:イコノスタシス
〇:ディナトセレーナ
▲:ミシシッピテソーロ
▲:ミシシッピテソーロ
△:メイクアスナッチ
☆:マイレーヌ
☆:アンタノバラード
年々レベルが上がっていて、今年のメンバーは非常に混沌としているように思える。
トラックバイアスが内ということを考えても、半分以上の馬に可能性があるように見えてしまう。
追い切り
S:イコノスタシス
A:ミシシッピテソーロ
A:メイクアスナッチ
B:その他
C:チハヤ
C:ブラウンウェーブ
トラックバイアスは、中山内枠先行、中京外差し。
◆シンザン記念
◉:スズカダブル
〇:ライトクオンタム
▲:クファシル
★:サンライズピース
・レース後
ペースセッティングもトーホウガレオンも軽視でオワ。完全に自分も逆神の仲間入りを果たしています。
ただ、現時点ではクファシルよりもライトクオンタムの方が強そうというのだけ当たってた。
このレース結果だけではまだ何とも言えないけど、ペースセッティングは思ったより強いかも。
・レース前
小頭数ですし、別にここを取りに来るほどの勝負気配もないのかな。
なので将来を見据えるなら逃げないとも言われており、ライトクオンタムやクファシルも逃げない可能性がある。ならば、経験豊富で先行してきているスズカダブルでいいじゃないかと。
あとはクファシルやライトクオンタムやサンライズピースの素質を信じるという感じ。
追い切り
S:クファシル
A:サンライズピース
A:ライトクオンタム
C:シンゼンイズモ
C:トーホウガレオン
◆中山金杯
先行しか勝たん馬券で🎯となりました。
内枠に先行馬が多く、有力な差し馬もパッとしなかったため、もう内枠の先行馬だけでいいやとなりました。本当は中枠から差し馬を一頭入れるのがベストだったかなと思います。
取り敢えず、金杯が片方でも当たって、年始めとしては良かったですね。
とはいえ、調教がイマイチだったラーグルフに勝たれるというのは困った。恐らく調教イマイチ&1番人気で嫌った人も多かったと思うので。
ただ、レース後のコメントを見ると追い切りの良し悪しによる、馬の調子についての判断はあながち間違っていないなと感じます。が、枠や展開の影響も大きいということを忘れてはいけませんね(戒め)。
・追い切り
A+:カレンルシュルブル
A:アドマイヤビルゴ
A:ウインキートス
A:マテンロウレオ
A:レッドランメルト
B+:フォワードアゲン
B+:クリノプレミアム
B+:コスモカレンドゥラ
B+:ラーゴム
B:その他
◆京都金杯
◉:イルーシヴパンサー
〇:ピースワンパラディ
▲:プレサージュリフト
△:オニャンコポン
★:ヴィクティファルス
エアロロノア軽視で、沈みました。
・追い切り
A:シュリ
A:ヴィクティファルス
A:イルーシヴパンサー
B+:プレサージュリフト
B+:マテンロウオリオン
B+:オニャンコポン
B+:ピースワンパラディ
B+:ベレヌス
B:その他