【2022】振り返り系記事まとめ

2022年のゲーム
日本産タイトルでいうと、
『Elden Ring』
『遊戯王マスターデュエル』
くらいですかね、上位に名を連ねているのは。

やはり今年も『ELDEN RING』を除けば、多くのインディーゲームや新設スタジオの作品が上位に入る結果に。では、大手は今度どのようなゲームを作ればベストゲームに選んで貰えるのだろうか?



『ELDEN RING』ではなく『GOD OF WAR』を上に取っている。実際に『GOD OF WAR』発売から間もない中で評価高いので、大手タイトルではこの二つが2トップかな。

特に面白味のないランキング。


2022年のアニメ

今年は話題となったアニメ作品が非常に多い年でしたね。

海外視点から見た、今年のベストアニメ。



「振り返り」「今年の傾向」系の記事

新作の上位を見ると、『NIKKE』『マスターデュエル』『APEX』と、どれもハイクオリティのタイトルが並ぶので、これくらいの作り込みのゲーム内容でないとなかなかヒットが難しい市場になってきている。



期待作
素晴らしいチョイスですね。

PSハードにおける、2022年の主力となった新作タイトルの紹介記事。

こちらはマルチプレイヤーゲーム新作の紹介。

こちらは、現在のゲーム業界の大きな主流の1つである「過去の名作リメイク・リマスター」の新作まとめ。


個人的にGOTY














ボードゲーム
毎年楽しみにしているポスト。こうしてみるとまだまだ日本語版が出ていない傑作が多いなぁと。
どんどん日本語版出して欲しいとは思うのですが、物価高や円安などの影響でとんでもない値段になりそうなタイトルもあるので、そうなってしまうと売れないだろうなぁと感じるので、難しいところですね。

売れるゲームと売れないゲームの2極化が進んでいるとのことで、個人的には売れるゲームがかなり少なくなってきている気がする。
値段も全体的に上がってきている印象があり、実際に買おうと思っていたボードゲームが自分の予想した値段よりも8000円くらい高くて、買わなかったことがあった。個人的な体感だと1万円を超える場合は、相当な話題作でないと買ってもらえない傾向になっている気がする。





MOTY(ムービーオブザイヤー)
今年は『トップガン マーヴェリック』と『RRR』を挙げている人は多いですね。