Weekly Topics#24

Ubisoft Forward



アサシンクリードIPにかなり注力していく姿勢が見て取れるけど、それは正解なのかどうか。

Disney & Marvel Games Showcase



日本語版も最初からリリースされるっぽい。





ピックアップ


流石に買収はないかと思うけど、あのブリザードですら買収される時代だから、数年後には買収される可能性もあるのかも。

Summer Game Festみたいな大規模な発表イベントはないけど、細かく見ると今年は新情報自体は多いかも?
ただ、盛り上がるという要素はどこになるのかは不明。

こういう記事をファミ通が書くのは珍しい。

見えない部分で結構変化してきている。


今後注目の日本でのパブリッシャー、レベルインフィニティ。
中国や韓国のタイトルを日本でリリースするときに多く頼られている企業で、扱うタイトルはどれも有名。



新作
これまではゲーム開発会社として、スクウェア・エニックスなどのタイトルを主に開発してきたトイロジックですが、本作は企画から開発までを自社で行い、パブリッシングはPLAIONが行う。
IPに頼らずにここまでのクオリティの対戦ゲームが日本から出てくること自体が珍しく、パブリッシャーも海外では最大手の1つと言えるPLAIONということで期待したい。
ただ、多人数の対戦ゲームって「バトルロイヤル」つまりサバイバル系しか流行っていないと思うので、そこはもうゲームデザイン次第。

これも面白そう。







続報
ついにリリース日決定。









TGS2022 情報








読み物

早期リリースされてから結構経つけど、ここまでは静かな印象。ここから話題になるのかどうか。先日、正式リリースされてパッケージ版も発売された。