今週の3連休は、競馬も3日開催です。大変だ。
◆ピックアップ
セントライト記念
◉:アスクビクターモア
〇:ガイアフォース
▲:キングスパレス
△:セイウンハーデス
△:ボーンディスウェイ
☆:ラーグルフ
?:ロンギングエーオ
かなりハイレベルなレースで、1頭として軽視出来るような馬がいない。
良馬場の時点でも高速馬場ではなく、道悪になった場合はかなり遅い時計の持続力勝負になる可能性あり。
レース回顧:うん、これはもう仕方がない。上位人気全ては買いたくないからローシャムパークを切りましたけど、ルメちゃん流石で来てしまうパターン。実際にローシャムパークも新聞で印が結構付いていたから、堅い馬券を狙わないといけないレースだった。
オニャンコポンを切った理由は、恐らくオニャンコポンの適正距離は1800-2000で、出来れば1800の方が良い可能性があり、尚且つコースもローカルコースの方がいいらしい。
ラジオ日本賞
◉:ウィリアムバローズ
〇:デュアライズ
▲:ケンシンコウ
△:ダノンファスト
☆:ウシュバテソーロ
不良馬場が鍵。
レース回顧:自分がバカでした。考えれば考える程、デュアライズ➡アシャカトブでよかった。
ダノンファストも良さそうに見えたけどな。
ローズS
◉:アートハウス
〇:エグランタイン
▲:ヒヅルジョウ
△:ラリュエル
☆:ブルトンクール
堅い馬券よりも成長分に期待した波乱馬券にしました。
考えても、能力は拮抗しているように見えるので難しいですし。
レース回顧:サリエラよりもラリュエルの方が良さそうに思えたから後悔はしてませんけど、流石にヒヅルジョウかブルトンクールどちらかは切らないといけませんでしたね。エグランタイン対抗予想は良かったですけど。
◆調教ネタ
・日刊スポーツより
注目点は、人気馬の評価
S:アートハウス
A:サリエラ
A:ラリュエル
C:セントカメリア
殆どの馬はB評価でしたが、セントカメリアがCなのが気になる。
サリエラはとんでもない瞬発力を見せていたが、セントカメリアはその逆…。
穴馬からだと、
B:エグランタイン
体重大幅増が良い方に出るか、それとも叩き2走目の方が狙い目になるか。
B:ブルトンクール
個人的に。前目で競馬出来れば。
◆今週の重賞
正直、どれも怪しく写る。もっと他の人の意見も集めないとなんとも言えない。
◆競馬ネタ