いや、流石に60枚追加と同等のボリュームという事はないが、20枚は追加されたようなボリュームはあるかなと。
それよりもこの感じ…まさか12月にカード追加を行わない気なんじゃ…w
今回は、前からちょっと課題と思っていた種族単のメリットに関して、上方が入っているのが大きいですね、特に魔種と不死。
Ver4.204
下方組
与一・チルルは下げるほど強かったかは微妙ですが、使用率が高いのでやむなし。
コノハナチルヒメは、やはりアーツ後は微下方されましたね、これだけでも結構違うはず。
那須与一
移動速度低下値:-15%➡-10%
チルル
攻撃射程:+20%➡+10%
コノハナチルヒメ
アーツ後
DEF上昇値:+70➡+60
PSY上昇値:+60➡+50
上方組
前から言われていた使い魔や、若干物足りない使い魔など細かく上方されている。
結構、頑張って考えたような調整に見えるが果たして。
タイラント
武装ボーナスA+20➡+30(190/180/120)
朱武
武装ボーナスD+30➡+40(180/160/80)
ソエル
武装ボーナスA+40➡+50(220/150/100)
戦技の神マリガン神
アビリティ「名もなき武具」
A/Dが下がるまでの回数:8回➡12回
百々目鬼
A上昇値:+50➡+60(180/120/100)
D上昇値:+50➡+60(120/180/100)
施設からの距離3500➡4000
ミューン
PSYが低下するまでのマナ吸収回数」5回➡7回
PSY低下値:-100➡-90
レドレッド
6体:+35➡+50(55/10)
5体:+30➡+45(50/10)
4体:+25➡+40(45/10)
3体:+20➡+35(40/10)
2体:+15➡+30(35/10)
1体:+10➡+25(30/10)
沙悟浄
精神攻撃力:10➡15
コノハナサクヤ
自身とマナタワーの距離が…
0~2500:A+30、S+30➡A+40、S+35(200/140/110)
2501~5000:A+20、S+20➡A+30、S+25(190/140/110)
5001~:A+10、S+10➡A+20、S+15(180/140/110)
ユダ
武装ボーナス:A+20➡A+30(160/140/120)
※70コスト以上の不死使い魔がいてAボーナスと合わせればA200へ届く
ヴルコドラク
モノアップA:+20➡+35(40/10)
イェグ
武装ボーナス:D+30➡+50(170/190/110)
メガイラ
武装ボーナス:D+30➡+40(210/220/110)