Ver3.5 海種考察


全体の印象
主力や荒らしの選択肢的には、あまり増えたとは言えないものの、根元の選択肢は増した…つまり微妙だった。
実際30~40荒らしや50-80の主力は、既に有用な使い魔が多いのでやむなしと言った所じゃないでしょうか。

使い魔考察

ノア 90▲ UR
100/100
覚醒:ペインアップW 170/170
A/Dが上がり、攻撃を受けたとき一定時間A/Dが上昇する。 +20

超覚醒:カウンターウィークT 220/220
攻撃してきた敵ユニットのA/Dを-20させ、移動速度を下げる。

アーツ:プロジェク・ノア 30マナ 270/270
自身の周囲の自ユニットを全てゲートへ帰還させ、一定時間A/D・移動速度上昇の2体まで同時に攻撃出来るようになる。
1度のみしか使用出来ない。

うーん、微妙。
最近は、90コスト体がまず全体的に微妙過ぎるっていう印象ですね、70-80コスト体でも十分強いですしね。
90コストと思うと、コスト相応の事が出来るのかが怪しい感じ。
アーツの内容に、更に回復とかあればまた違った印象だったか。


モハーナ 40▲ SR
50/70
超覚醒:ローコストオンリーW 140/160➡190/210
50コスト以上?の自使い魔もしくは降魔がいない時、スペックが上昇する。

スティグメイト:水天紋
最も攻撃力の高い自ユニットのA/Dを上げ(+20)、攻撃に▲属性の追加ダメージを付加。

これも、何とも言えないですねー…、荒らし性能が優れているかと言うとそうでもないし、防衛向きでもない。
●の大型ワントップ構成に合わせるのが良さそうですけど、荒らし向きの使い魔を入れた方がやっぱり良いので、どういう構成にって言うのが難しいですね。


ツバーン 80● SR
120/100
超覚醒:モード・エンディミオン 220/250
Dが上がり、移動速度が上がる。
また、このアビリティ以外の移動速度関連の効果を受けなくなる。

チェンジ:モード・ハイペリオン 260/200
Aが上がる、さらにファイタースタイル時の射程距離が伸び、攻撃した敵ユニットと周囲にいる敵にダメージを与える。
ただし、移動速度が下がる。

モード・ハイペリオンは、射程が使い魔2体分くらい遠くから届き更に周囲の敵3-4体にもA同等のダメージを与える。
なので、キュアオールや守護龍と合わせて長く殴り続けるような構成にしたいところ。


シャルロッテ 30● ST
20/60
超覚醒:プルームーン 100/140
自身が攻撃した敵ユニットのDを下げ、与えるダメージが上がる。

アーツ:ケーニヒシルト 30マナ
範囲内にいる時ユニット全ての受けるダメージを減らす。

A70相当の追加ダメとDEF-25だが、元々のスペックが低いため現状は厳しいようだ。


ピルルク 60▲ ST
90/100
超覚醒:サクリコストA 250/200
Aが上がる、未召喚の自使い魔の召喚コストが10上がる。

アーツ:ドント・エスケープ 30マナ
範囲内にいる敵ユニット全ての移動速度を下げ、攻撃間隔を長くする。

高いAとアーツが強力なのがメリットだが、覚醒でAが高くなるわけでもないし、DEFの低さとサクリコストを加味すると若干使い難いかなと思う。


ベガ 70▲ R
100/80
召喚:ワンタイプⅡアップD 100/130
戦場に機甲を持つ使い魔が1体でもいると、Dが上がる。

超覚醒:真揮「ベガ・マイン」 240/230
Aが上がり、アームズが使用可能になる。

アームズ:メルトダウン
範囲内の敵1体の場所に爆弾を設置する。
一定時間後に爆弾が爆発し周囲の敵ユニット全てにダメージ(30)を与え、A/Dを一定時間下げる(-20)。

性能的には、そこまで悪くないように思えるけど問題はアームズかなぁ。
爆弾が爆発するまでにインターバルがあるので、その分もう少しダメージを上げるかウェイト時間が短くなって欲しい所。
アームズ関連の所が上方されれば、まだ使用率が上がる可能性はありそう。


エンキ 60● R
100/90
召喚:コストサポートW
60コストの自ユニットのA/Dを上げる(+10)。

超覚醒:ワンコストアップW 220/210➡240/230
A/Dが上がる、60コストの自ユニットが1体でも戦場に居れば効果が上がる。

6060構成で組む前提の使い魔で、実際に平均よりも若干スペックが優れるパーティになるとは思うけど、神族のエヴォルカットの前に屈する場合が多いかな。


デネブ 10● 機甲
5/10
召喚:タイプⅡコストカット

機甲の召喚コストを5カット。


ポルックス 10▲ 機甲
5/15
召喚:タイプⅡサポートA

機甲のA+10。


アクアポーン 10●
5/10
召喚:セイムジョブプラス

アタッカーに対して固定ダメ10。


ジャックフロスト 10●
10/10

スティグメイト:マークフロスト
自ユニット全ての攻撃間隔を短くする。
さらに、30コスト以上の使い魔で紋章を作った場合、自ユニット全てのA+20

お手軽に主力の強化に繋がるので、採用率が上がっている。


霊亀 30●
20/50
覚醒:サクリスマッシュA
Aが上がる、ダッシュアタックが出来なくなる。
超覚醒:フリックアップD 160/130➡70/200
フリッカースタイルDが上がる。

うむ、ダッシュアタックが出来ない30●の時点で…。


ネーレウス 20●
20/25
召喚:ハイコストアップA
戦場に召喚コストが一定以上の自使い魔がいる時、Aが上がる。

トランス



…これは、本当に構成が思いつかない、キマハルか根元5みたいな構成か…。