AC関連トピックス

近況
かなり更新頻度が落ちてしまい、月3回ペースになりそうですねw(かつて月20回更新とかしてたのが信じられん…)
実際、生活していて書きたい話題がそこまでなく、LOVも全く音沙汰ないので…(一応6月には何かありそうだが…)。
2016年上半期は、何というか本当に何もない期間になっちゃいましたね、継続してプレイしたいと思えるゲームもなくて、3月頃からは、ほぼほぼグラブル⇄仕事のループって感じでしたねw。
まぁ基本的に夏に動き出すタイトルが多いので仕方なし。


AC界の動き
5月12日 ガンスト3 稼働
5月22日 COJ CS決勝大会
5月26日 COJ S 稼働
6月17日 LOV8周年
6月下旬 LOV大型追加(予測)
初夏    ボーダーブレイクX 稼働
7月24日 戦国大戦 全国大会
8月7日   LOVイベント(LOV史上最大級の規模)
8月27日 ディシディアFF 全国大会
夏     WLW 全国大会(予測)
10月    第8章OTL(予測)
12月    ボーダーブレイク 全国大会
冬     ガンスト3 賞金制大会
冬     三国志大戦 稼働
2017年2月 闘会議+JAEPO合同開催


個人的な予測もありますが、大体こんな感じかなと思います。
完全な新作のタイトルは殆どなく、当分は現存のタイトルで進んでいくと思われます。
LOVだけ情報が本当に少なく今年どういうプランなのかは未知数です。

SEGA
2015年初頭にかけて多くのACタイトルで賞金制大会を開催しましたが、それからは動きや告知がなく、現状では今年は賞金制大会はなさそうです、あるとすればWLWですかね。
やはりACタイトルで賞金制を継続させるのは難しいという事なのかな…、個人的には200万円くらいの賞金なら毎年開催出来なきゃダメなんじゃないかなと思いますけどね…。
賞金制の大会の予選をゲーセン内で行えるようになれば少しは違うのかもしれないですね、風営法が色々と緩和にならないと厳しい。

スクエニ
LOVの今後の流れを個人的に予測するとこうです
6月 大型追加 Ver3.500
8月 LOVイベント
10月  OTL

まずカード追加については、6月大型追加だと今年は1回しか大型追加のタイミングが訪れない可能性があります😱
そして、今年は2回大型のイベントが開催されそうです(多分)。
OTLには店舗予選の期間が必要なので、6月に大型追加が来るのであればいつも以上に遅い時期という予測から10月頃かなと。
…とは言え、LOV界隈の雰囲気とか8月イベントという事から考えると実際、OTLが開催されない可能性もあります。
まぁ取り敢えずは、今月のLOVすたに期待。
ガンスト3は、早くも冬に賞金制大会の開催が決定し、もしかしたら去年よりも多い総額2000万円の可能性もありそうです。
DDFFは、恐らく賞金制ではなさそうかなぁ、賞金制にして盛り上げて欲しい所ではあると思いますが。

LOVAサービス終了
お疲れ様でした。
いやー2014年のOTLで発表された時の興奮が懐かしいなぁー()
柴P…、残すところはフィギュアヘッズのみですが、結局ゲーム内容以前にPC対戦ゲーム自体が今の日本にはまだまだ敷居が高いジャンルだったと思われますし、それ+αで色々と問題も多かったので仕方ないのかなと思います。
打ち切るのが早いという声もありましたが、じゃあどうやって流行らせるのか?っていう問題で、現状だと、そう簡単な問題ではなさそうなので、将来的に考えると打ち切った方が良さそうだという事じゃないですかね。
Twitterでは「LOVA」がトレンド2位に入っていましたし、LOVAをやるためにPC買ったっていう人もそこそこ居たようです。
LOVシリーズを知っている人は多そうですし、AC以外の展開で期待している人も多いのは事実だと思うので、どうにかLOVシリーズの展開を考えて欲しい所ですね。
ここで開発されたモデルなどは今後、活用出来るかもしれないし新たなるLOVゲームを期待したいですね。
…LOV3もちょっと末期感があるので、どうなるのかといった所。







宣伝
前から何回か期待しているゲームとして挙げてて、久々に情報が出たので。

Soul of Eden(一押し)


Rayarkが出す、カードゲームとRTSが合体したようなゲーム性で、グローバルな配信予定となっているe-sports狙いのタイトル。
クラッシュロワイヤルと似ているのがどうこう色々言われているが、実際はかなり違いのあるゲーム性になりそう。
先日、4ヶ月ぶりに情報が公開されたばかり⇩
【速報】Rayark、新作アプリ『Soul of Eden』対戦シーンを収録した最新映像を公開…二つの陣営/六つの種族が参戦 第1弾CBTが夏に開催予定 | Social Game Info http://gamebiz.jp/?p=161551