LOVすた感想
シンデレラガールズの前川みく役でお馴染みの高森奈津美さん、初心者であのレベルだとめちゃくちゃ上手いなぁと。
かなり久々の時報マッチもあり、3人とも負けでしたがなんか懐かしい気分になりましたね。
時報は出来るだけ毎回やって欲しいですね、それをやるだけでも少しでもTwitterとかで話題に上がるし。
詳しい事は、また後日というか28日以降用に準備しておこうと思います。
VerUPは、1/28です。
VerUPは、1/28です。
取り合えず雑感
バランス調整としては…
開幕凸に関しては、一番多く予測されていたタワー付近に近づくと攻撃を受けるという対策でしたね。
使い魔調整に関して言えばやっぱり量が少ないですね、今回は様子見だとしても少ない。
上方組もマイナーな使い魔が凄い多くて、そこ??って思う部分も多々あります。
下方組は納得ですね、エリゴス強そうですけど。
システム面
撃破ポイントの見直しは、正直Re3稼働と同時に気付くべき所だったと思うけど見直しされたなら良し。
USは、使ってみないとわからないけどクイドラはまだ厳しそう。
頂上がマンスリーヒーローランキングを基準に選出されるようになる、これはとても良いですね。
やっぱりゲーセン行けば確実にトップ層のプレイが見られるだけでも嬉しいですし、逆にトップ層のプレイヤーはモチベというか意識する要素にもなるのかもと。
どういう基準かわからないけど、ランキング上位者つまり一定の決まったプレイヤーが含まれる試合が選出されると思われます。
LOVポイントの実装
ようやく公式に実装されるようです。
オンラインイベントやマンスリーヒーローランキング、この先開かれる何かしらのイベント、恐らく紅蓮会などに参加する事で得られるポイントで、より良い結果を残せばそれだけ多く貰える事になると思われる。
LOVグッズ入手の他、何か色々と関係するタイミングが訪れるらしい。
催しとしては…
オンラインイベント開催、実に1年ぶりw
カード追加に半年掛かって、オンラインイベントに1年掛かってたらそりゃ熱冷めるよ…
と言いつつも、イベント用に記事を書くモチベは上がったので何か用意しておきたいと思います。
地方イベントは、1年以上ぶりですかね。
トップランカー陣のLOV講習と運営チームとも交流出来るなど、かなり豪華な内容。
ただ講習は事前予約制で店頭に行っての予約と言っていたので、場所が近場じゃないとちょっと厳しいかなという感じですね。