召喚 | 覚醒 | 超覚醒 | |
---|---|---|---|
ATK | 60 | 80 | 150-220 |
DEF | 60 | 80 | 150-220 |
とにかくマナタワーを選択している状態では、ペイルライダー並みの移動速度になる。
スペックもタワー戦では大体220/220なので、かなり使い易く強力となった印象を受ける。
召喚 | 覚醒 | 超覚醒 | |
---|---|---|---|
ATK | 40 | 60 | 120-180 |
DEF | 40 | 60 | 120-180 |
自タワー180/120⇔敵タワー120/180
これも数値だけ見ればそれなりの強さだが、もっと強力な30コストは他に居るかな?
召喚 | 覚醒 | 超覚醒 | |
---|---|---|---|
ATK | 30 | 50 | 110-170 |
DEF | 50 | 70 | 130 |
1体でも凶禍が居れば良いので、条件は緩い。
この数値にタイプサポートが入るので、凶禍で組んだ時にタワー戦で最低限の事は出来そうな■を入れれる安心感。
その他にも魔種単に■を入れる事が出来るようになります()。
召喚 | 覚醒 | 超覚醒 | |
---|---|---|---|
ATK | 20 | 30 | 90 |
DEF | 10 | 20 | 80-X |
ジョブが●になった事により20荒らしの選択肢を持つ事が出来るようになりました。
DEFは130-ぐらいにはなりそうです。
召喚 | 覚醒 | 超覚醒 | |
---|---|---|---|
ATK | 60 | 80 | 160-X |
DEF | 80 | 100 | 180-X |
50コストになり完成速度は犠牲になったものの、完成時はタイプサポート込みで250/250ぐらいなるかなと。
召喚 | 覚醒 | 超覚醒 | |
---|---|---|---|
ATK | 60 | 80-130 | 150-200 |
DEF | 40 | 60-110 | 130-180 |
どちらにせよ、タワー戦重視の使い魔なのでタワーアップWを覚醒時に付けたことで少し使いやすさが増した。
➥ソロモンの鍵:戦場に自ユニットのタイプ“ソロモン”がいると、自身の攻撃力と防御力が上がる。
召喚 | 覚醒 | 超覚醒 | |
---|---|---|---|
ATK | 130 | 180 | 230 |
DEF | 130 | 180 | 230 |