Weekly Topics #5

ピックアップ


ついにリリース日決定。

まさかの?と誰もが思ったニュースでしたね。

1人でも楽しめるようになれば、プレイする人は増えるだろうし、そこから「みんな」での方にも行けるだろうし、良いですね

ある意味、ソシャゲというジャンルが生まれてから10年くらいが経とうとしているということですね。

あまりにも変更点が多すぎて『ウマ娘2』と言われています。大逃げや好位取り争いシステムなどの追加により、更にリアルな競馬シミュレーションゲームへと変化しそうです。なので、イベントで勝とうと思えばこれまで以上にミクロでマクロな育成が要求されるようになるのかもしれません。細かい不満点の大半を改善してきているような印象で、更に新しい育成シナリオも追加になるので、モチベが復活しそうですね。

ここにきてPVP系の新要素。



ここにきて、『指輪物語』IPのコンテンツが増えていきそうな雰囲気。

やや下火になりつつある会社におけるCEOの変更が多くなってきている。先週はコロプラ。


新作
制作決定とのことですが、恐らく開発自体は結構進んでいる筈。

豪華ですね。

まさかの日本語版リリース。

ゼニマックスグループは、こういうモバイルゲームも作っているんだっていう驚き。
『カルドセプト』が一向に復活しないので、これで我慢するしかない。


シリーズの最後だけあって、充実した内容に見えるけど日本語サポートはないのでね…。





読み物
賛否両論あるとは思うけど、そもそも今の世の中は「つまらない」発想ばかりだと思うので、無意識に頭の中で「実現不可能」と判断してしまっているようなアイデアを表に出すことは重要だと思う。








Steam
宇宙船艦体の指揮を取る、シミュレーションベースのストラテジーゲーム。オンラインPVPあり。
リリースされてからまだ1週間ほどですが、既に200件以上レビューがついて95%好評なので、このままいければ圧倒的に好評まで辿り着ける可能性も。

中東戦争を題材とした、カードベースの戦略ゲーム。オンラインPVPあり。
現時点ではレビューは0ですが、ボードゲーム系が好きな人の目に止まればいいかなと。

マッチ3、ダンジョンクロウル、ダークRPG。雰囲気が良い。


小ネタ


新作はAAA級のダークファンタジーRPGになることが発表された。


毎回シネマティックトレーラーは非常に見応えがある。







その他