今年は2年ぶりにE3が開催されますし、去年の同イベント内容がイマイチ盛り上がらなかっただけに今年は期待したい。
9月まで毎月何かしらの発表イベントがありますが、ここでは6月開催のみをまとめます。
SIE(SONY)は、今年も不在でE3のパートナー企業にも入っていないです。ただ先日、SIEのワールドワイドスタジオの開発進捗について幾つか情報が出ていたので、その情報もここでまとめます。
◆メディアまとめ
◆E3 2021(6/13-16)
[E3 2021]「NARAKA: BLADEPOINT」の発売日が8月12日に決定&最終OBTが6月17日2:00からスタート。“陰陽師”とのコラボ武将などの情報も明らかに (4gamer.net)
ついに。
◆Nintendo Direct(6/16)
“ニンテンドーダイレクト|E3 2021”発表まとめ。『ゼルダ BotW続編』新映像、『零』リマスター、『メトロイド』新作などが発表【E3 2021】 - ファミ通.com (famitsu.com)
既に来年のラインナップは程良く揃っているので、今年発表出来ることはもう少なかったと思う中でこれだけ新作を用意しているのは凄いと思うべきか。海外の人は物足りなかっただろうな。
やはり2022年に間に合うか。
約20年ぶりの横スクロールアクションによる新作になるとのこと。ただ海外の人が待ち望んでいるのはこれではないのかな。
お漏らし通り1111にリリース。
◆バンダイナムコ(6/16)
特になし。
◆Limited Run Games Press Conference(6/15)
◆CAPCOM(6/15)
まぁ、新作リリースしたばかりなので新情報なくても仕方はないと思います。この情報内容ならE3に参加しなくてもよかったような…。
◆Square Enix Presents(6/14)
噂通りでしたね。普通に面白そうです。
まさか運営型のゲームだとは思ってなかった。所謂『ANTHEM』みたいなやつ。
なるほどなぁと思う一方で、ここにきて如実に『FF』と『ドラクエ』のIP強化に取り組んできているなと感じる。良い流れ…なのかねぇ。
年内リリースとはやるな。
◆Xbox & Bethesda Games Showcase(6/14)
ここまで独占&時限独占タイトルが増え、Xbox Games Passが強力になってくると流石にサービスの利用を考えるな。
マルチをF2Pにしたというのは、やや弱気とも取れるし、絶対に流行らせたいとも取れる。
予定通りのリリースへ。
この独特な雰囲気はBethesdaならではだな。
面白そう。
◆PC Gaming Show(6/14)
筆頭に期待しているやつ。ついに発売時期が決定し、ストアにも掲載。
これは期待出来そう。
面白そう。
これも期待。
面白そう。
良い。
良い。
『Vampire: The Masquerade』IPはマジで増えてきているので、どこかでまとめてプレイしたいとは思っている。出来ればBloodline2が出る前に。
期待してたやつ。
◆Future Games Show(6/14)
期待してたやつ。
面白そう。
いいじゃない。
◆Devolver Press conference(6/13)
流石の尖り方。
◆Ubisoft Forward(6/13)
分かってはいたけど、核心的なタイトルの続報がなかったので物足りない。
◆その他
◆Geeked Week: Gaming(6/12)
◆IGN Expo(6/12)
◆Day of the Devs(6/11)
面白そう。
面白そうですね。
◆Summer Game Fest 2021: Kickoff Live!(6/11)
これを最初のライブのフィニッシュに持ってきたのはインパクトありましたね。リークもされていませんでしたし。
これは期待。
いよいよ動き出す、現時点ではあまり聞きなれないかもしれないが世界でも最大手クラスのパブリッシャーになりつつある「Koch Media」の新レーベルが発表。同時に開発しているタイトルも大量に発表。この記事内でまとめられています。
まさかのでしたね。でも面白そうですね。
Tencentが開発しているメタルスラッグは従来の横スクロールアクションになると思われ、モバイルでの新作も予定されている。
つ、ついにリリース日決定。
一気に今後の展開が発表に。
リリースの目途が立ったみたい。
どんどんリリース日が決まっていくな。
良い。
面白そうなテーマ。
◆Steam Next フェス(6/17-23)
現時点で公開されているタイトルの中での注目作を紹介するトレイラーが公開。
◆Guerrilla Collective 2(6/6・6/13)
発表タイトルはここで網羅。
PC GAMERによる発表トレイラー網羅。
●6/13
●6/6
◆Indie Live Expo 2021(6/5)
この記事で新発表は網羅されています。
完全な新作は少ないけど、これは期待できそうというタイトルもちらほらありますね。
放送で紹介されたタイトルについてはここで網羅されています。
◆SIE 関連情報
年内リリースの予定ですが、ここ最近の延期頻発環境を考えるとちょっと厳しそう。
情報が全くの皆無なので、「だろうね」としか…。
『Days Gone』が結構好きだったので期待したいですね。