Weekly Topics#17

ピックアップ
やはりゲームに関する大きな映像プロジェクトはNetflixか。

なるほど、そうなったか。

凄すぎる。そりゃ毎週の売上本数ランキングTOP30の全てがSwitchソフトなんだからそうなるわ。

同日のファミ通本誌でも2週連続の特集が組まれます。

おめでとうございます。

良いゲームだな。

そうか…。Xbox Game Passも赤字とのことで、つまりはXbox絡みの事業では殆ど利益は出ていないと。


新作
SEGAのこの路線以外で注力された新規IPを見たいのぉ…。

Gaia Project
有名なボードゲーム『ガイアプロジェクト』のデジタル版がSteamに登録されました。
この時期の登録で発売時期がQ2ということはリリースの目安は立っているということなので、7月頃までには早期アクセス開始されるかも。
久々に期待できるレベルのTBSのPVPタイトルですね。

近年、飛ばし過ぎていたためかここ1年間くらいあまり情報を出していないUbisoftですが、E3に先駆けて情報が少し出ました。
モバイル上での新作もあるとのことで、F2Pのビジネスモデルを本格的に始動させていくのかもしれない。

移植ではなく、モバイルゲームに最適化させた別物になるっぽいです。
本家の特徴を多く生かしつつも、モバイルゲーム特有の課金要素を付けたゲームデザインになると思われる。年内リリースなので少し期待か。

まさかの。


続報
FFといえば力の入ったミニゲームも有名だが、7のミニゲーム「コンドルフォート」のリメイク版が結構面白そう。
因みに本作は、PS5の時限独占タイトルになるとのこと。

どうなんだろうなぁ。

『少女前線』IPの独立した作品。Steamでは10月発売予定。

どうなんだろうなぁ、正直PCでやりたいから4が出るのを待った方がいい気がする。


面白そう。最近はリプレイ性を高めるローグライク要素による成功が目立つから、本作もそうなりそう。



読み物
頭角を現すどころか、数字的にみたら一強…。




小ネタ

大丈夫、ただのクローンゲームじゃ売れないから。追記➡謝罪し、デザインは一新するとのこと。

噂には度々あがっていましたが、可能性は低くなった。


その他