◆ピックアップ
【やじうまPC Watch】Auto Chess、2020年にもSwitchやPS4版がリリース。日本語音声や大会機能なども - PC Watch
「PlayStation Now」の月額料金が1180円(税込)に価格改定。従来の半額以下に - 4Gamer.net
「PlayStation Now」の月額料金が1180円(税込)に価格改定。従来の半額以下に - 4Gamer.net
先手を打ったという事なのか、大幅な値下げ。
消費税率引き上げによる,各ゲームストアの対応がどのようになっているのかをまとめてみた - 4Gamer.net
ソニーがAIを使ったPlayStation向け音声サポートの特許を出願、アイテムの場所やモンスターの倒し方を教えてくれる技術
ソニーがAIを使ったPlayStation向け音声サポートの特許を出願、アイテムの場所やモンスターの倒し方を教えてくれる技術
◆読み物
Apple Arcadeは世界を変えない|ゲームキャスト|note
ラインナップからAppleのやる気は感じるけど、サービス内容が問題あるかも。
ラインナップからAppleのやる気は感じるけど、サービス内容が問題あるかも。
簡単に言うと1ヶ月間でプレイ出来る本数に制限がないので、1〜2ヶ月だけ入って好みのゲームだけプレイしてすぐに抜ける人が大半だろうっていうイメージで、つまり長期間で成功させる事が難しそう。
まぁ結局はコンテンツ次第で、毎月3〜5本くらいの新作を独占もしくは先行独占として用意し続ける事が必要があると思われる中でそれが出来るのかな?っていう。
お得なサービスである事は間違いないのですが、世の中面白いゲームで溢れているので…。
お得なサービスである事は間違いないのですが、世の中面白いゲームで溢れているので…。
◆新作
生誕30周年に向けた「新世代メタルマックスシリーズ」3作品が発表に。リメイク版「METAL MAX Xeno」が今冬,完全新作が2020年リリース - 4Gamer.net
日本一ソフトウェア,新作ローグライクRPG「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」を発表。PS4/Switch向けに2020年1月23日発売 - 4Gamer.net
日本一ソフトウェア,新作ローグライクRPG「void tRrLM(); //ボイド・テラリウム」を発表。PS4/Switch向けに2020年1月23日発売 - 4Gamer.net
48人で競うバトロワ形式のレースモードを搭載。2019年冬配信予定のスマホ向け新作「爆走ドリフターズ」の事前登録受付が開始 - 4Gamer.net
脳トレ最新作がNintendo Switchに登場。「脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」にはJoy-Conを利用する新たな課題も - 4Gamer.net
脳トレ最新作がNintendo Switchに登場。「脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」にはJoy-Conを利用する新たな課題も - 4Gamer.net
◆Out Now
SIE ワールドワイド・スタジオのボス「ショーン・レーデン氏」が退任へ。コンテンツ生産に注力、E3カンファレンスの司会役も担当
後任が誰になるかはまだ不明との事。
後任が誰になるかはまだ不明との事。
◆その他
「ナウシカ」の新作歌舞伎 宮崎駿監督から出された2つの条件 - ライブドアニュース
これは見てみたいなぁ。
これは見てみたいなぁ。
「警察なんて、クソくらえってな」 かっけぇ…。