◆6/24
続編「Life is Strange 2」のエピソード1配信が9月27日に決定、お披露目は8月 « doope! 国内外のゲーム情報サイト まさか年内にプレイ出来るとは…たまげたなぁ…。
それにしてもバンナムと組んで新規IP開発したりとDONTNODは完全に売れっ子デベロッパーになったなぁ。
eスポーツ:日本代表、ウイイレとハースストーンでアジア大会出場決める - 毎日新聞
細田守が金曜ロードSHOW!の新OP制作、「映画への誘いを導く素敵なOPを」(コメントあり) - コミックナタリー
「グウェント」の“Homecoming”続報は7月中ごろ解禁予定、CD Projekt Redが最新の進捗を報告 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
気になるなぁ、どうやって人を集めるゲーム性に変えるのか。
Bethesdaがウエストワールドシム「Westworld」の販売差止を求め“Behaviour”と“Warner Bros.”を提訴 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
◆6/21
まさかタイトル名が変わるとは…、ただもうちょい呼びやすい名前にして欲しかったw
ただこれで、元『Scrolls』の内容をMod的に色々とカスタマイズが可能になった。主に海外でどういう遊び方がされていくかに注目。
てかそれを大きく上回る『クラッシュロワイヤル』の売り上げ半端ないって。
そしてモバイルPVPゲーム四天王が分かる。PUBGについては色々な部分で出遅れた感が否めない。
何気にダークホースみたいな売れ方する可能性も…。
Ⅱ結構面白そう、対戦が。
アメリカ側のガンホーではMOBA+カード要素みたいなゲームとか、先日のE3で公開された『Ninjala』が開発中ですが、日本側での新作は如何に…。
バトロワゲームまとめ…どのタイトルが生き残るか…もう結果は出ている気はするけどね。
やっぱり今年のE3で1番大きな話題になったのは『スマブラ』だったでしょう。
タイトルで言うとこの3タイトルの話題が大きかったらしいです⇩
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
『KINGDOM HEARTS III』
『Fallout 76』
『KINGDOM HEARTS III』
『Fallout 76』
個人的にGoogleトレンドで調べてみましたが確かに同じような結果に至りました。
今年はサプライズもそこそこありましたが何だかんだでファンが多いであろうIPが話題を集めたようです。
◆6/19
E3のトレーラーとか見ていると開発に10年近く掛かるのも分かる気がするくらい作り込みが凄そう。
KOGの新作アプリ「グランドチェイス -次元の追跡者-」がティザーサイトをオープン。同名のPC向けオンラインゲームの後継作 - 4Gamer.net
何気に日本に来て欲しかったタイトルの1つ。
ラグナロクオンラインの派生アプリ「DOT MMORPG RAGNAROK 2009Ver.」が韓国で発表。ドット絵をフィーチャーし,2009年に焦点を当てたスマホ向けMMO - 4Gamer.net
[E3 2018]新作アクションRPG「GreedFall」の発売は2019年内。アクションだけでなく,外交力を活かしたプレイに注目 - 4Gamer.net
◆6/18
・E3
“フロム脳”を刺激するVRゲーム『Deracine(デラシネ)』と、社長・宮崎氏が語るフロム・ソフトウェアのこれから【E3 2018】 - ファミ通.com
フロム作品でもPSVRだとキラータイトルにはならないかもなぁ。
フロム作品でもPSVRだとキラータイトルにはならないかもなぁ。
・RAGE
・eスポーツ
・その他