Weekly topics 81(5/21-5/27)

5/27
200億円かけたゲームを成功させるために何が必要か - ゲーマー日日新聞 

全てのオンラインゲームはやがて滅びるザナルカンドだ - ゲーマー日日新聞 
1つのコンテンツを長く繁栄させるためには、複数の人が発信し続ける事が重要…当たり前の事なんだけどそれが中々出来ない事だよね。

5/25
ASCII.jp:eSportsに足りないのは「プレイヤーの技」でも「高額な賞金」でもなかった (1/4) 
解説、実況者とインフルエンサー(世間に与える影響力が大きい行動を行う人物)が足りていないとの事。そしてやはり分母自体が足りない。


【短期連載】「ウォーゲームってなんすか?」と聞かれたときに聞かせたい話。第一夜「ウォーゲーム帝国の興亡」 - 4Gamer.net 

バーチャルYoutuber多すぎワロタwww──Vtuber界隈の全体像を知りたいあなたへ── - はい!てんぷらちゃん

5/24
超ド迫力な演出が琴線に触れまくる「Battlefield V」の最新フィーチャーを総まとめ。公式映像をじっくりと見てみよう - 4Gamer.net 
ついに公開されたが、下の記事にあるように賛否両論。史実を表現する事を重視するのか、PVPを重視して少しでも華やかに見せるのか…両立は難しい。

『Battlefield V』公式発表トレイラーに多くの不評が投じられる。前線で活躍する女性兵士の存在に「これは第二次世界大戦ではない」 | AUTOMATON 

Unreal Engine 4採用の国内タイトルが増えたのはなぜか?Epic Games社長Tim Sweeney氏がUE4にまつわる国内外のゲーム業界の現状を分析 | AUTOMATON 
下の記事が後編です、良記事。

売り切りゲームはもう出さない。Epic Gamesが『フォートナイト』を選んだ理由とは?社長のTim Sweeney氏に聞く | AUTOMATON 

「龍が如く3」「4」「5」のリマスター版がPS4で発売決定。まずは「3」が2018年8月9日に登場 - 4Gamer.net 

東京ゲームショウ2018,形部一平氏が手がけたメインビジュアルが公開。今年のテーマは“eスポーツ”に - 4Gamer.net 

「ロックマンX アニバーサリー コレクション」,歴代ボスが立ふさがる「Xチャレンジ」が登場。スコアを競う「オンラインランキング」も - 4Gamer.net 

バンダイナムコ製のボーカロイド「ミライ小町」が登場。バンナムスタジオの知見と技術が凝縮された歌声ライブラリ - 4Gamer.net 

「ドラゴンボール レジェンズ」Android版が配信スタート。スマホの縦画面かつ指一本による操作でド派手なバトルを楽しめる - 4Gamer.net

5/23
賞金総額1000万円の「ストV」チーム制リーグ大会「RAGE STREET FIGHTER V All-Star League」が発表。チームドラフトの模様を5月31日配信 - 4Gamer.net 

niconico新バージョン“(く)=クレッシェンド”、6月28日スタート。回線約2倍、 生放送コーデック改善とともに再スタートへ - ファミ通.com

『プチコン4 SmileBASIC』がスマイルブームより発表、Nintendo Switchに能力を自由にプログラミングできる環境を提供 - ファミ通.com

5/22
「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」の最新PV「8月30日(木)開戦!編」が公開に。新たな対戦ルールや共闘モードの情報を収録 - 4Gamer.net 
やはり微妙な気しかしない。 

『FFタクティクス』松野泰己✕『FFXIV』吉田直樹対談──もはやゲームに作家性は不要なのか? 企画者に求められるたったひとつの資質とは?

次世代PlayStationではAMDのZenマイクロアーキテクチャをCPUコアに採用か - 4Gamer.net 

「CoD: Black Ops 4」の“Blackout”はPUBGとFortniteを超えるバトルロイヤルになる、Treyarchのデザイナーとプロデューサーが説明 « doope! 国内外のゲーム情報サイト 
凄い自信ですが、実際大手のタイトルならそれくらいの意気込みは必要な時代だとは思う。

CIAがMTGやポケモンカードゲームを参考に開発したエージェント訓練用カードゲームが機密解除され公開中 - GIGAZINE 

100億円以上というeスポーツ界トップクラスの賞金がフォートナイトの公式大会にかけられるとEpic Gamesが発表 - GIGAZINE 
流石に凄い。

5/21
Paradox Interactiveのファンイベント「PDXCON2018」レポート。スウェーデンがストラテジーゲームのホットスポットに - 4Gamer.net 

遅延はほぼゼロ。スマホでSteamのゲームをリモートプレイできる「Steam Link App」を試してみた - 4Gamer.net