「LORD of VERMILION IV」のJAEPO2017出展情報詳細が公開。ステージは一般公開日初日で,丹沢悠一Pやゲストによるトークセッションを楽しめる - 4Gamer.netこれを見る限り、やはりカードデザインは殆ど変わっていないのでもしかしたら使い回せるカードがあるのかもしれない。
この「ロロ」で言えば召喚コストとアビリティまでは一緒ではあるが、肝心のスペック部分が分からないしジョブがどうなっているのかも不明である。
イラストから読み取れる事は、ロロの後ろにビルのような物が描かれている事やロロが着ている服が変わっているという事から世界観には大きな変化がありそうですね。
“JAEPO2017”セガブース販売グッズ、ステージイベントなどの情報が公開 会場ではオリジナルグッズをプレゼント - ファミ通.comセガでも色々貰えたりイベントも充実しています。
LOV3 スケジュール
現状予定されているイベント
2月 天下一紅蓮会 予選
3月 オンラインイベント 天下一紅蓮会 決勝
4月 タッグ大会
5月 オンラインイベント大会チャンピオンシップ
6月~9月 LOV4稼働予定
LOV4稼働は夏
今までの流れを汲むのであれば、7月か8月にLOV3最後のOTLがあってそこでLOV4へとバトンタッチとなりそうです。
カード追加について
現時点では、Re3でのカード追加はもうないと見るのが妥当です、あったとしても小規模のセットだと思います。
Ver3.510について
新Ver3.510注目のカード!【世紀末覇者グレンデル編】カードショップ -遊々亭-相変わらず神族が強いのは変わらないと思います、運命神やウラヌスはちょっと使い難くはなりましたがヴァルキリー達が強すぎる(セルディット込みで)。
【】スルト
かーなり強いです、お手軽感から言えばLOV3屈指の▲と言えるでしょう。
近距離で(近距離ほどダメージアップ)殴れれば▲●の主力に対してもそこそこなダメージが通りますので、これと60-70■+根元で動いていればそれだけでそこそこの戦力になります。
【】スルトを使ってみて、▲降魔について考えていたのですがやはり射手よりも妖狐の方が良さそうです。
綾小路円佳
これによるタワー戦後半でのタワーダイブが上手く決まるとかなり強いとは感じますが、それ以外は普通だと感じます。
個人的には、20➡40➡降臨➡タワーGO!くらいのタワー戦特化の方が良いような気がします。
動画紹介
以前ゲーセンの垂れ流し配信の画面をキャプチャして頂上動画をYoutubeに上げていましたが、最近はLOVの配信が少なくなった&サボりでやめてしまいました。
最近は他の方が頂上動画を上げて下さっているようなので、紹介を。
ひーろーらんかー LOV3 - YouTube
ここからはちょっとしたコラム
運営は「ユーザー主催のイベント」を望んでいる
新春無礼講!DQMSL勝手にSTORIA杯 powerd by Twitch|storia-ikebukuroのブログ
DQMSL|柴プロデューサーの爆弾発言まとめ!裏話連発! : ガチ無課金のDQMSLどこパレ攻略ブログスマホゲーム「DQMSL」のユーザー主催で行われたSTORIA杯での柴Pの発言について。
ちょっと暴言的なところがあり、アーカイブが消されているので今は見れませんが詳しくは上の記事より。
最近よく耳にするようになったのは、「ユーザー主催で何かやってくだされば公式でサポートさせて頂きます」的な事です。
これを上手く利用しているのが「シャドウバース」だと思います。
同じPVPを主軸にするタイトルでも、既に公式サイトの内容だけで差が開いていると感じる。
シャドウバースの公式サイトを見ればわかるようにイベントサポート大会と銘打って主催申請フォーラムが設けてあり、ユーザーが大会を開催しやすい環境を作れているし、その上きっちり賞品も用意してもらえる。
公式としては年1〜2回の大きな大会を開催するのが限界と考えるとやはり物足りない部分がある、その間を埋めるのはユーザー主催のイベントで公式側もそれを望んでいるようです…ぶっちゃけアーケードで考えるとかなり難しいと思うが。
スクエニの場合は色々と制約的な事がありそうで、賞金大会なんて基本的には以ての外って感じみたいですけどね。
シアターカフェ&ダイニング“STORIA(ストーリア)”の仕掛け人にインタビュー! 今後は一般レンタルも可能!? - ファミ通.com今後、いっそうSTORIAで色んなゲームのイベントが行われていきそうですね。
仕掛け人は、ガンストの門井P。