第二回アンケート結果雑記とe-sports

LOVの次、或いはLOV以上にプレイしている対戦ゲーム
WCCF
  2 (2%)
戦国大戦
  3 (4%)
COJ
  4 (5%)
ガンスト2
  2 (2%)
DDFF(ディシディア)
  3 (4%)
ボダブレ
  2 (2%)
WLW
  5 (6%)
LOVA
  0 (0%)
LOL
  3 (4%)
スプラトゥーン
  1 (1%)
格闘ゲーム
  10 (13%)
FPS(PC)
  3 (4%)
カードゲーム
  9 (12%)
LOV一筋( ͡° ͜ʖ ͡° )✋
  28 (37%)

現在までの投票数: 75 

自分はゲーセンで言うとLOVしかやってないのですが、結果を見ると生粋のLOV勢が多いですねw。
他のジャンルを見ると格ゲー・TCGと、日本の競技ゲーム人口が多いとされるジャンルがやはり多いですね。
スプラトゥーンとか世間で言えば人気ですけど、やっぱりWii Uという点とコンシューマーゲーム離れという事なんですかね。
ゲーミングPCの売り上げは右肩上がりと聞きますけど、PCゲームタイトルもなかなか日本に浸透しきる対戦ゲームがないのが現状ですよね、LOLとFPSは居るけどLOVAはこのアンケートの中で唯一の0を守り切りましたし…。
次回のアンケートはまだ考えてないやw、また唐突に始まってると思う。


さて、2016年早くも一ヶ月経とうとしてますが、この土日にはゲーム大会の祭典ニコニコ闘会議が開催されてますね。
前も書いた通り、e-sportsを活性化すべく一般社団法人e-sports促進機構(カドカワ・4gamer・ドワンゴ)による賞金制大会が幾つも開催され、総額は1億円以上(半分はモンスト)。
ここが問題なく開催出来るか?、盛り上がり的にどうなのか?次第で、世間的に意識が少なからず変わってきそうですね。
と言っても、ガンホーとモンストと任天堂(スプラトゥーン・スマブラ)が突出して盛り上がっているのを見せつける内容になっているような気がしないでもないですが。
協賛的にそうなっているので仕方ないですが、来年があるならばアーケードジャンルをもっと広める場になって欲しいですね。
せっかくこういう場があるのに、勿体ないよね…まぁ時代はソシャゲw。
ただ、例えそこそこの賞金が掛かっても人気があまりないタイトルだと注目されないのは分かった。

2月には、JAEPOがありますね。
去年のJAEPOと言えば、ゼロ/ミハイル アバター限定配布問題で話題になりましたね!()
Re3稼働して間もないし、スクエニは去年から新作を多く出しているので特に新しい発表はなさそうですが、ファミ通での今年の抱負というアンケートにて柴Pは直近で多くのタイトルをリリースする(プラットフォームは不明)と書いていたけど…(-_-;)。

実現したら結構すごい?JAEPOと闘会議併催? | ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター
来年以降は、ワンチャン併催もあり得るので期待したい所ですね、来年の今頃LOVがどういう状況になっているか想像つきませんけど…w。

総括
今回のアンケートは敢えて対戦ゲームという括りをつけましたが、それがなかったら多分何かしらのソシャゲを主にやっているというアンケート結果になったんじゃないかな。

まぁ現状ゲーム好きの人だけじゃなく色んなジャンルの人も…グラブルグラブルグラブル…っていう状況なので、CygamesがPS4とかPCでグラブルに関連した競技ゲームとか考えればいいんじゃないですかねw