Weekly Topics#34

The Game Awards 2022
今年のTGAは、待望の発表が多かった印象。
とは言え、心から「おお!」と思えた発表は『アーマード・コア』くらいだったかな。

アーマード・コアの新作が本当に来た! 「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が2023年発売予定 (4gamer.net)
ブラボー!

6月にビッグタイトル集結。


ようやく発表されたなぁ。本作のヒントが出たのがもう2年くらい前だった気がする。

早いな、開発。







もうTGAだよ。今年も1年経つの早かったなぁ。

ピックアップ


バランス調整を行えるツールを提供し、コミュニティ主動の運営にシフトするとのこと。
確かに、カードプールはもう十分過ぎるくらいにあるから、バランス調整やリミットレギュレーションを変えていけば、より長期的に遊び続けられるポテンシャルはあるだろう。あとはどうやってプレイ人口を増やしていくかだけだ。

うーん、ゲームデザインがどうかはプレイしてみないと何とも言えないけど、カードイラストは使いまわしっぽいので、ワンピースカードゲームのように売り切れるくらいになるかは微妙。
ヴァイスシュヴァルツのようにカジュアルに遊べそうな点は良さそうではあるが、個人的にはあまり惹かれる部分はないかも。


それよりも評価が非常に悪い。ゲーム内容ではなく、バグや最適化不足が多い模様。
ポケモンでも同様の事象が起きていましたが、スムーズにゲームが出来るだけでも凄いことなんだなと思わされる。




やはり、そこそこの値段しますね~。そこまでして欲しいかというと…。





INDIE Live Expo Winter 2022
うーん、イラストに助けられてるけど、横スクロールアクションはタイトル数が多いから、ある意味ではゲームデザインから逃げているようにも見えてしまう。







Steam通

確かに映像美は凄いけど、こういう触れ込みのタイトルはいつになっても完成しない。

XD開発のスマブラ風タイトル。スマブラ系タイトルはもうスマブラ本家だけあればええて。

これは知らなかったなぁ。



シャンチーのようなオリジナルボードゲーム。



ゲームレポート






読み物




映画/アニメネタ

ついにキター!予告編から最高過ぎる。




話題
ブラボー!!

ブラボー!