【競馬】京王杯2歳S・ファンタジーS・アルゼンチン共和国杯・みやこS・天皇賞秋 【レース回顧】【2022】

いやぁ、それにしても先日11/5-6に開催された4つの重賞の勝ち馬は10番人気・10番人気・6番人気・11番人気となり、多くの人が失神したことと思います。

馬券は当たりませんでしたけど、競馬の難しさと面白さを感じられたレースとなりました。


【京王杯2歳S】・【ファンタジーS】

まず、2歳重賞の時点であまり真面目に考えてはいけないなと感じました。
能力や素質についてはまだまだ分からないし、未確定な部分が多いので、妙味(オッズ)を優先した予想の方が後悔しなくていいのかなと思います。
あとは、差し馬よりも逃げ馬や先行馬を多くピックすることが重要だと思います。
注意点
1、当日の気配…パドックを見ること
2、人気馬2、穴馬3~4の買い目…1~4番人気から2頭、5番人気~から3~4頭を選ぶようにする


【アルゼンチン共和国杯】

予想の反省。
◉テーオーロイヤル
やっぱり飛んだかと思いましたねw
何というか、このコースで好走する理由が明確にはなかったんですよね。
確かに長距離実績はあるけど、東京の3000m以下では実績はない。
末脚勝負は向かないのに、東京コースのSペース想定のレースで何故本命にしたんだい???

〇ラストドラフト
こちらも、やっぱり飛んだかぁと思いました。
調子が良いのは事実だと思いますが、このレベルとなると足りないんだろうなと。
前走のリステッドでは好走出来ましたが、その前の重賞連戦では掲示板内にも入れていませんでしたから。

▲ブレークアップ
最終予想で無印から▲にまで評価を上げました。
先行馬の中では一番勢いがあり、今回の何とも言えないメンバーでは通用するかもなと感じたため。
あとは、追い切り調教も良かったです。
主な理由
・土日のレースを見ていて先行有利だと感じたから
・距離適性があり、東京コース2400mの3勝クラスを連続で先行して好走している

☆ディアマンミノルとダンディズム
Sペースが濃厚なレースで、Hペース待ちの追い込み馬は買ってはいけないですね。
でも、ディアマンミノルの萩野騎手は偉いですね。Sペースではいつもの戦法で勝てないと思って中団に行かせてワンチャンス起こらないかという運びを見せてくれました。

ハーツイストワール
2500mであの並びなら、外枠はそこまで不利ではないだろうっていう自分の感性を信じきれなかったなぁw
戦績を見れば分かる通り、かなりの素質馬で殆どのレースで好走していて、東京コースは大得意。なぜ無印?????

ヒートオンビート
Sペースの4ハロン戦に強い。だけど、外枠で軽視。…軽視し過ぎだバカ!

キラーアビリティ
個人的には全く買う気が起きなかった。1800~2000mが守備範囲だと思っていたので、何故2500m?と思ってしまった。


【みやこS】

サンライズホープ以外は123番人気決着なので、これはもう仕方がない。
これまで先行してきたサンライズホープを変身させた幸騎手にアッパレ…と言いたいところですが、実際はスタートで失敗して後ろからになってしまったみたいで、ただいつもとは違う光景にサンライズホープの中で何かが弾けたのでしょうね、3コーナーでエンジン全開になり一気に制覇。
それにしてもオメガパフュームは元気ですね、足の回転が他馬と違い過ぎるw


【天皇賞・秋】

パンサラッサのことを皆が軽視してしまった。
トラックバイアスの恩恵も若干はあったと思いますが、あそこまで大逃げされるとは川田騎手でさえも予想していなかったと語っており、ちょっと予想外な展開になりました。
問題なのはパンサラッサではなく、ジャックドールやバビットが追いかけなかったことかなと思いますが、あのペースでは厳しいと判断したからなのか何なのか、よくわかりません。
あれだけ末脚勝負自慢が揃ったなら、先行馬・逃げ馬を買わなくちゃいけなかったね。