【LOV4】Ver4.209について


◆エラッタ組 
流石に運営もヤバいと思ったようで、エラッタしてきました。
【海】武吉は殆ど見なくなるでしょう…、【神】サルーインは無難な性能なのでちょっと増えるかも?
史進は、エンプーサやポポイが居る現状ではなかなか使用率は上がらなそう。
高坂甚内は、アビリティも上方されているのでかなり使い勝手は向上していますが、それでも創魔枠にはなかなか選ばれなさそうw。

【海種】武吉
自身のフリック攻撃に「一定時間射程を短くする効果」を付加する。

【神族】サルーイン
変更後:攻撃力が上がり、固定ダメージを上乗せする。さらにクリティカルダメージを減らす。
この効果は、戦場にいる血晶武装している自使い魔の数に応じて上がる。
1体:クリティカルダメージ-10% 固定ダメージ10 
2体:-30% 固定ダメージ20
3体:-50% 固定ダメージ30
※元々は固定ダメージ自体が付いていなかった

【全種】九紋龍史進
アーツコスト:60マナ➡50マナ

【全種】高坂甚内
基本スペックの変更:120/110/60➡120/100/70
武装ボーナスの変更:A+20 D20
よって、血晶武装時:210/190/120


◆下方修正組
オーディンは、かなりの弱体化に見えますね。
ランディ・ベドラムはまだいけそう。
チルルはちょっと厳しくなったのかも。

【全種】オーディン 180/180/140
Dボーナス:+30➡+10
スロウアタックの移動速度低下軽減率:30%➡10%

【全種】ランディ
旋風斬りの攻撃範囲:1500➡1200
アタッカー属性ダメージ:0.5%➡0.4%

ベドラム
不死単でのマナバック:+40➡+35

チルル
▲属性追加ダメージ:Aの0.6倍➡0.4倍


◆上方修正組
注目している使い魔
ハイド…流石に強い
ガブリエル…1体時でもポテンシャルを発揮し易くなった
ダンタリオン…デッキによっては強そう
イワナガヒメ…ミラの使用率が高いので、それに対抗?してかそこそこの強化
霧亥…固い上に固定ダメージも主力級に対して40-30を出せるようになった
【神】アルデバラン…単純に強い
キュベレー…殆ど使ってないので予想出来ないが、もしかしたら増えるのかも
ノクティス…50コストでA250に到達出来る

【人獣】サルーイン
マナ所有量に応じた攻撃力上昇値
0-25:+10
30-55:+30
60-90:+50

【不死】サルーイン
一定コスト以上のジョブ種類に応じた攻撃力上昇値
1種:+20
2種:+30
3種:+40

【全種】ヨルムンガンド
Dボーナス:+20➡+30

【全種】ハイド
固定ダメージ:10➡15

風魔小太郎
アーツ効果時間:10➡20
ウエイト時間:30➡20

ノクティス
アーツでのA上昇値:+30➡+50

ガブリエル
Dボーナス:+30➡+40
ティフの数に応じて上がるPと精神攻撃力
0体:P+10 PA10
1体:P+20 PA15
2体:P+30 PA20
3体以上:変更なし・変化なし

リア・ファル
Aボーナス:+20➡+40
リジェネ:7/c➡10/c

ダンタリオン
Pウィーク:P-30➡P-50
効果時間:10➡20c

イワナガヒメ
シュータースタイル時のA上昇値:+60➡+90

霧亥 180/210/130
Dボーナス:+20➡+40
攻撃した敵ユニットのHPに応じた固定ダメージの比率:HP/20➡HP/15

【全種】高坂甚内
ダッシュアタックを当てた敵とその周囲にスロウ効果の時間:2c ➡5c

【神族】アルデバラン
ゲームカウントに応じてDが上昇値:前より+10、最大+60
固定ダメージ:20×2➡30×2

【全種】シェラハ
最大HP上昇値:+50➡+100

【全種】キュベレー
『狂信』状態にするまでに必要な攻撃回数:3回➡2回

【全種】プリム
Pアップとレンジアップの効果時間:30c ➡50c