◆種族使用率(7/14-7/20)
人獣:11.5 -1.1
神族:30.4 +1.0
魔種:16.0 -1.6
海種:19.9 +2.2
不死:22.2 -0.6
神族:30.4 +1.0
魔種:16.0 -1.6
海種:19.9 +2.2
不死:22.2 -0.6
◆Ver4.2を振り返る
確かに環境後半は40スタートデッキも増え始めたとは思いますが、個人的にはやはりヴァルトラウテ+ゆゆゆが強すぎた環境だったように思います。
人獣の使用率はギリギリ10%で持ち堪えている状況で、後半に限っては魔種も厳しい状況になっていましたね。
順当に調整が入れば、結構面白そうな環境になりそうではあるが果たして…。
◆イベント
◆根元論
◆Ver4.201について
人獣へのテコ入れと、ネツァの上方、そしてヴァルトラウテ・ゆゆゆ・シヴァと明確に強いであろう使い魔に下方修正が入りました。(シヴァはほぼ無傷)
ただ、この調整で人獣が明確に増えるという印象はないですね、ネツァは最初増えそう。
神族と海種が少しだけ減って他の3種族が少しだけ増えるようなイメージ。
まぁヴァルトラウテは大きい下方を受けましたし、アビスも元に戻ったようなのでそれだけでも大きく違う環境になるとは思うのでまたモチベ上げてやっていきたいですね。
…それよりも太公望・オオクニヌシがもたらす影響の方が大きそう。
…それよりも太公望・オオクニヌシがもたらす影響の方が大きそう。
◆近況
尋常じゃない暑さに加え、謎の失踪が相次ぐ(撤去が相次ぐ)LOVの筐体たち、この状況に戸惑いを隠せない筆者…一体何が起きているというのか…。
次回「AC希望の星、『FGO ARCADE』稼働!」さぁてこの次もサービスサービスぅ~。
…はいw、聞く所によるとSEGA系列のゲーセンではSEGA産タイトルで固めてきている印象で、あまり振るっていない期間が長かったLOV4は真っ先に切られる(撤去)対象となっているようですね。
確かにSEGAのACタイトル開発はスクエニよりも盛んで力も入れているのが分かるので、仕方がないのかもしれませんが、スクエニも頑張って欲しい所ですね。
個人的にはLOVモチベ上がってますが、如何せんLOV3時代のようなやる気が今の運営にはないように感じられる。
今思えば毎月のようにPや開発関係者が前に出て企画・生放送してくれていたのは凄い事だったのかもしれませんね。
今年もLOV3時代にあったような大きいイベントはないまま10周年が終わりそう。
大会は恐らく何かしらあるとは思いますが…大規模なものではなさそう。