・LOV調(2/3)
2週間LOVしに行かなかったので、3週間ぶりのLOV調。
使用回数をパッと見した印象は、アクティブ人口減ってるなぁという事。
モンスターハンターワールドが出た影響も大いにあるとは思いますが、それを加味しても減ったなと。
◆種族使用率
人獣:19.3
神族:23.8
魔種:19.0
海種:15.7
不死:22.2
◆使用回数トップ20(根元以外)
全体的に使われる使い魔がかなり絞られ始めていますね。
特に60-80コストでの1-2位の使用率が異常に高く、その下は殆ど使われていないと言っていいくらいの差が出始めている。
1 宮本武蔵 1742
2 火々里綾火 1481
3 太乙真人 1423
4 ニャルラトホテプ 1390
5 魔術の女神ヴァッハ神 1202
6 那須与一 1171
7 フェニックス 1146
8 ユダ 1081
9 マールト 946
9 エリゴス 946
10 ベルダンディ 719
10 Dホワイト 719
11 ママリリ 681
12 ラグナロク 674
13 ボロル 659
14 ベドラム 603
15 ファーヴニル 599
16 オズマ姫 547
17 アマデウス 507
18 グレモリー 505
ニャルラトホテプは、まだまだ強い方だとは思いますが使用率・勝率ともに結構落ちてますね。
うーん、この…カード追加が欲しい所ですねーw(あと3ヶ月は先)。
◆デッキメモ
ニャルラトホテプ+
ベドラム ユダ
フェニックス ベルダンディー
アマテラス+
太乙真人 サーガ
バルバトス 玄奘三蔵
シスル 太乙真人
宮本武蔵+
フェニックス グレモリー
フェニックス ベルダンディー
玄奘三蔵 ヴァッハ神
ワイアット・アープ ノクティス
弁慶
与一 ファーヴニル ヴァッハ神
オズマ姫 マステマ ベルゲルミル
シスル 太乙真人 ラグナロク
フェニックス グレモリー ラグナロク
フェニックス ツクヨミ ヴァッハ神
威太刀 イェグ 綾火
威太刀 グレモリー アームズJ
リゲル オオモノヌシ ティシポネー
リゲル ナタ太子 霧亥
リゲル ナタ太子 霧亥
カリマ オオモノヌシ キングアトラス
ヒグードレイル 源頼朝 佐々木小次郎
◆JAEPO2018
アーケードゲーム転換年になる2018年にリリースされるタイトルが出揃った?と思われます。
スクエニからは、たんたんPが長年準備してきたというタイトルで『星と翼のパラドクス』。
大型筐体であり、ロボットを操縦するという感覚を楽しめるアクティビティ重視の方向へ。
一方、セガは『FGO ARCADE』・『ソウルリバース』などアクション系のMOBAっぽいゲームや『千閃戦記』などストラテジーやゲーム性を重視する方向。
個人的な注目タイトルは『
星と翼のパラドクス
』と『千閃戦記』ですかね。
LOV4が置かれていない事で殆ど行くことがない最寄りのゲーセンに入荷した場合には、触ってみようかなと思います。
・SQUARE ENIX
新作
当日放送
・SEGA
新作
Fate/Grand Order Arcade
オンゲキ
ソウルリバース
SEGA World Drivers Championship
千閃戦記(JAEPO出展なし)
・KONAMI