LOV調・談(9/24)

・種族使用率 9/24
人獣:23.6 ⇩
神族:18.1 ⇧
魔種:17.1 ⇩
海種:15.9 ⇧⇧
不死:25.3 ⇩

流石に海種がちょっと伸びていますが、殆ど変化していないと言っていいでしょう。
下方された使い魔も普通にいるし、上方された使い魔が増えたかというとそこまででもなく。


・使い魔使用率ランキングと勝率 9/24
10コスト
1 長靴をはいた猫 50.9
2 ムムメメ 45.9
3 自律駆動歩兵56号 60.6
4 セルディット 55.2
5 キマ 44.3

20コスト
1 アルテミス 56.8
2 フェニックス 60.2
3 ベドラム 61
4 マウィオング 54.1
5 シスル 43.4

30コスト
1 D・ホワイト 58.4
2 アマデウス 45.6
3 エリゴス 48.4
4 バロン 44.8
5 イリス 41.1

40コスト
1 那須与一 56.8
2 アポロン 48.7
3 ユダ 48.2
4 コノハナサクヤ 57.8
5 申公豹 63

50コスト
1 ノクティス 47.7
2 マールト 46.5
3 エルズバーン 56.2
4 2B:ヨルハ二号B型 53.3
5 イージス 43.8

60コスト
1 魔術の女神ヴァッハ神 50.6
2 宮本武蔵 51.8
3 コル 56.8
4 ドラキュラ 51
5 佐々木小次郎 60.9

70コスト
1 アンゴルモア 58
2 アマテラス 55.1
3 ガブリエル 45.1
4 戦技の神マリガン神 56.6
5 ハデス 59.3

80コスト 
1 グレンデル 51.1
2 キング・アトラス 52
3 アニムス 46.5
4 ファイアブリンガー 52.2
5 ダグザ 42.1

90コスト
1 バハムート 44.9
2 アカズキン 52.7
3 わだつみ 45.4
4 プルートー 58.2
5 リア・ファル 55.3


・勝率の割に平均順位が高い使い魔
バハムート 4.23
ダグザ 3.88
アポロン 4.23
アルテミス 4.06
ガブリエル 4.42


頂上&動画からデッキチョイス
人獣
バロン ノクティス 宮本武蔵
ホワイトラビット 与一 バハムート
イリス 与一 アニムス
バロン エルズバーン ドラキュラ
バロン タイラント アマテラス

神族
アルテミス アポロン アズラエル
アルテミス イージス マールト
アルテミス アポロン ダグザ
アルテミス アポロン アルテミス
フェニックス ダンタリオン ガブリエル

魔種
エリゴス ダンタリオン バハムート
エリゴス 申公豹 アニムス
エリゴス ヴァッハ神 バハムート
エリゴス ヴァッハ神 宮本武蔵
エリゴス マールト ダークアリス

海種
イリス オオモノヌシ わだつみ
シスル 与一 キングアトラス
カリマ オオモノヌシ キングアトラス

不死
アマデウス ユダ アンゴルモア
アマデウス 与一 イザナミ
マウィオング ランダ ハデス
ベドラム ユダ アンゴルモア
Dホワイト アマデウス 小次郎 
Dホワイト 小次郎 ドラキュラ
Dホワイト オオモヌシ ドラキュラ

306060、406070みたいな重い構成は少なくなって全体的にワントップっぽいデッキが多い。
ただ使われている使い魔についてはあんまり変動していないように思えるし、細かく見ていると構成は結構違ったりするので、環境的にはそこまで悪くない状態が続いているような気がする。

自分が最近使った新しい構成は
仁王 阿・吽 ダグザ
エリゴス ダンタリオン コル

最近はもう精神力レイドの構成ばっかり使ってます。
 



◆LOV談


オンラインゲームプレイにおいてマッチングがおこなわれない不具合について(9/21)|INFORMATION|LORD of VERMILION IV - ロード オブ ヴァーミリオン IV | SQUARE ENIX

VerUPされましたがLOV界隈では環境についてではなく「どうすれば再びLOVが盛り上がるのか?新規を増やせるのか?」という話題が多く見受けられました。
結論的には、自分の意見も含めて「厳しい」。
やはりLOV3からゲーム性が引き継がれているLOV4を新規で始めようという人はそう多くはないだろうし、どうやっても大きな注目を集める事が難しい。
そして現状のLOV運営を一言で表すと『不穏』。
何かしらの仕込みや改善作業はしていると思うのですが、なかなか結果に表れないというか………( ˘ω˘)スヤァ


話題性がない
キャンペーンや施策はイマイチですし、ストーリーは未だにないし、マルチメディア展開は「時すでに遅し」になりそうですし、『シャドウバース』のように賞金制大会を開催出来るわけでもないし、DFFのようにファミ通などのメディア絡みもない。
生放送を見ても、なーんか味気ない。飛鳥☆さんが頑張っているなぁくらいしか感じられない、視聴者へのエンタメ要素がほぼ皆無。

運営側だけが要因ではない
ここ最近のコンシューマ・スマホゲームではPVPタイトルが増えておりクオリティも上がっていますし、更にゲーセンは減少し続けている。
そう考えるとアケゲメーカーにはもっと深刻に考えて貰わなければならないのかもしれないし、これから登場するアーケードゲームはそれなりのヒットが確実視出来るタイトルでなければならないだろうと思う。
来年は、FGOAとLOV10周年に期待ですねw(早くも来年の話)