Ver3.514
【不具合修正】
■アビリティ「ロードオブラウンズ」(対象:【朋】キング・アーサー)がスマッシュ以外の攻撃でも追加ダメージを与えてしまう不具合の修正
【使い魔のバランス調整】
■使い魔アビリティ関連
▼アビリティ「ハイドレインD」の防御力上昇値を下方修正しました(対象:【烈心】安倍晴明)
→D230
▼アビリティ「プレアデスフリーズ」の攻撃力上昇値と防御力上昇値を下方修正しました(対象:アルデバラン)
→恐らく10下がった
▼アビリティ「ロードオブラウンズ」のカルマ5の時の追加固定ダメージおよび移動速度上昇値を下方修正しました(対象:【朋】キング・アーサー)
→固定値40
…いつものように10下げただけやんけ!w
上の告知から3時間後…
【LoVRe:3】明日5月16日(火)に不具合の修正、および一部バランス調整を含むアップデートを実施いたします。今回バグ修正を優先したため調整項目が少なめですが、6月上旬に調整メインのアップデートを予定しております https://t.co/dlfz66t2By #lovfan— 丹沢悠一 (@TANTAN_U1) May 15, 2017
な、なんか付け足した感漂うが…。
しかも6月中旬にオンイベ決勝大会あるよね?
AC対戦ゲームとその運営について
最近とあるランカーさんの現状のLOV運営に対する考えのツイートが話題になりましたので、自分の考えも書いておこうと思います…というより思っている事を書き殴った感じです。言える事としては、全てが難しい問題だという事です。
これはLOVに限らずACの対戦ゲーム全体に言える事として…
どういうイベントをどのくらいの周期で行うのか?
どんな大会、どんな競技シーンを望むのか?
追加要素は年に何回行う事が理想なのか?
環境はより良い状態になるように調整しなければならない
コミュニティの盛り上げや新規ユーザー獲得に関して常に努力しなければならない
モチベ維持のために何かしらの施策を用意しなければならない
…
これらを全てをある程度満足させる状態にする必要が思うんですけど、まぁ難しいというか、なかなか運営が大きな動きをしないので何とも言えない空気がAC界隈に漂い続けている感じがします。
対戦ゲームであるが故に…
➥競技シーンの充実や高いリーグを目指す意味合いなどを重視しないと虚無になってしまう。
質の良い対戦ゲームというだけなら家庭用でどんどん充実してくるし、フットワークという意味でも負ける。
ゲーセンというプラットフォームの限界
➥法律という足枷
色々イベントとか企画とか工夫しているのが覗えるが、それ故にインパクトが減りタイトルの魅力も減っている。
➥限られたニーズに対して行えるビジネスとして成り立たせるための限度
そうは言ってもゲーセンのAC対戦ゲームという限られた市場に対しての限度
つまり…
何が出来て何が出来ないのか?
運営は、アーケード対戦ゲームに関してどう考えているのか?
何と言うか、もう少し情報とか考えている事とかを公開・共有して欲しい。
海外だと公式サイトに色んなフォーラムがあったりするしね。
LOVに対する不安感
LOVが本当に好きな人はヤキモキしてしまう時期ですが、今はこういう状況だと思います。LOV3
LOV4の最終的なブラッシュアップをしていそうなので、ある程度の放置はやむなしだと思う部分もあるが、LOV3を蔑ろにし過ぎて熱量が0になったプレイヤーは果たしてLOV4をプレイしてくれるかな?という問題に繋がる。
LOV4
ゲーム内容のブラッシュアップ、アニメ・マンガ展開のプランニング、ロードマップの調整など色々と準備中で、まだ情報を出す段階ではないのかな?
流石にもう少し情報を小出しして欲しい所だが。
昔はLOVの公式ブログとかあったが今は何もないので、寂しいね。
開発者によるコラムブログみたいなのも4では欲しいな、修正の理由なども書いたりね。
サーヴァントオブスローンズ
LOVのIPを用いてはいますが、アーケード開発部である第7ディビジョンが開発しているわけではないと思いますので、このタイトルのせいでLOV4が蔑ろにされている事はないと思います。
根拠としてはたんたんPがこのタイトルについて全くRTや宣伝ツイートをしていないという事です。
LOVをバックアップする「要素」「者」の無さ
かつては、ファミ通も力をいれてくれていたし、電撃でも企画を色々やってくれていた。
公式放送も最近はあまりないですし、昔の方が頑張っていた感がありました。(全て過去形)
プロゲーマーやら有名声優さんやらゲームメディアの方やら大手ゲームコミュニティーの方など、そういう人達がプレイしないので話題にならない…。
ゲーム性におんぶに抱っこ
LOVのゲーム性については改善点はあるとは思いますが、中毒性を感じるくらいには面白い事は確かですし、かつてはインカムランキング最上位にいた事も確かです(今はランキング圏外)。
ただ運営は、これを生かそうとしないし悪化させた。
とは言いつつも…
本音としては、LOV4稼働したら普通に最初の数ヶ月はかなり人気が出るんじゃないかなと思います、やはりLOVが持つ自力は他のアケゲーを凌ぐものがあると思っています。
あとは運営の施策次第。
近況やブログポスト紹介など
サーヴァントオブスローンズの評価
酷評を受けると思っていましたが、思っていた程悪くはなかったように思います、面白い事には面白い。
流行るか流行らないかで言ったら微妙…何というか「LOVらしさ」的な要素がもうひと押し欲しいのと全体的にクオリティが上がって欲しいっていう感じ。
大型タイトルの復活作!選ぶ側の「安心感」がヤバイ | ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター
「三国志大戦」や「ガンダムカードビルダー」などは過去にヒットした事がある復活タイトルですが、だからといって再びヒットするとは限らない寧ろヒットしない事の方が多いという事実…やっぱりゲーセン側の人も感じているんですね。
一度冷めてしまうと熱量は元には戻らないどころか、半分にも満たない事にもなりかねない。
三国志大戦 大評定2017
動画からも会場の空気の重たさ伝わってくる。
開幕からプロデューサーを(厳しい意見・文句で)袋叩きにしてやるっていう強い意気込みも見られて良いですねー、ただもっと徹底的に議論するべき事なのかもしれないですね。
まぁとにかくLOVもこれやった方がいいわ。
三国志大戦も結構厳しい事になってるけど、LOVもヤバイ。
一度、たんたんP…だけではなく開発とか調整のチーム含めて議論する場が必要かな。
三国志大戦大評定にゲーセンが物申してみるとこうなった | ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター
三国志大戦は秋以降に大きく変わるようですが、LOV3でも思っていたんですけど半年に一回しか大きな動きがないのが辛すぎるので、上手い事モチベを上げるような施策をもうちょっと細かく用意して欲しい所なんですよね。