Cygames雑記と近況


祝 グラブル3周年!
グラブル3周年放送見ましたがニコ生とabemaで合わせて来場者40万人超え…3年で国内トップレベルのIPへと成長しましたね。
『グラブル』十天衆、ルシフェル、バハムートの最終上限解放やPS4版画面も! 3周年生放送新情報まとめ [ファミ通App]
色々とやる事が増えてしまいましたが、気長にやっていこうと思います。

久々にグラブル近況を書いていきまっしょう。

Rank 144
光闇土…そこそこ
火水風…進捗ダメ
十天衆…4人

はい、そこまで頑張ってません!最近ようやくフツルス作りました(遅い)。
火力最前線の二歩手前くらいを付いていく位のモチベ。
ルシフェル・バハムート・十天衆の最終上限解放など大変だけど地道に頑張る。
…自分がRank120くらいの時に誘って始めた友達には既に追い抜かれましたw


2017年 Cygames関連の展開
グラブル
シャドバ
デレステ
LOST ORDER リアルタイム戦略RPG
オーディンクラウン MOBA
ウマ娘 不明
セブンズストーリー RPG

サイゲームスを立ち上げた飯野氏が新会社でMOBAに挑戦!『オーディンクラウン』 [ファミ通App]

高品質なのはもう言わずもがなですけど、それに加えて改めて思うのはCyDesignationのイラストレーター陣が強力過ぎますよね…という事でオーディンクラウンに期待ですw
サイゲストーンに続き、サイゲオブレジェンドになれるかどうか。
今後のCygames続報は、ニコニコ超会議やAnimeJapan2017で出るようです。



ゲームプレイ近況
最近プレイしたゲームについて簡単な感想。

LIFE IS STRANGE』 アドベンチャー
アメリカ・オレゴン州の架空の田舎街『アルカディア・ベイ』を舞台に、時間を巻き戻せる能力を持った女子学生マックスの青春を描く
時間を巻き戻して過去をやり直すことで、短期的にはより良い未来になったように思えても、長期的にはそうでない場合もあるというカオス理論の一つ、『バタフライ効果』をテーマとしている。

1年前に発売され話題になっていたのは知っていましたが、自分はここでプレイしました。
自分はあまり「記憶に残る作品だった」とか思わないタイプですが、本作は非常に記憶に残りましたし、キャラクターにも惹かれました。
言ってしまうと「考えさせられる・学びが得られる」ような内容で、もし自分が高校生くらいの時にプレイ出来ていれば色々考え方が鍛えられたかもなぁなんて思ったりもしました。
余談ですが、本作のTwitterフォロワー数はゲームアカウントでは珍しいレベルの75万人、Steamでは8万人がレビューし圧倒的な好評と、とてつもない良作ですし10時間程でクリアとなるので、どんな人にでもプレイして欲しいですね。あとBGMも神。


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 オープンワールドアクション


神ゲー…素直にそう思いました。
歴代ゲームの中でもトップスコアを記録しただけはあるなと、プレイした人であれば感じる筈です。
他所でのレビューはたくさんあるので、詳しくは書きませんがオープンワールドのメリットやデメリットを理解しプレイヤーを飽きさせないように緻密にゲームデザインをされているなと感じられますしストーリーも上手く落とし込まれていて…と、とにかく素晴らしい。