『LoVRe:3』参戦が発表された『P5』の面々をアップデート前に動画付きで紹介! 第1回は“ジョーカー”! - 電撃アーケードWeb
ジョーカーの紹介動画が公開されました。
特に書くことはなく、スペックから性能まで上記の記事を読めば分かります。
オンラインイベント大会チャンピオンシップ「MANAX HEROES ARENA」上位入賞者を発表! | INFORMATION | LORD of VERMILION Re:3 - ロード オブ ヴァー ミリオンRe:3 | SQUARE ENIX
オンラインイベント振り返り
振り返りもなにも1日しか参加出来なかったんですけどね…。
先週は予定があって土日参加出来ず、平日は無理で最終日だけ参加。
何とか10勝までやりましたが、確かに今までのオンイベの中では面白いレギュレーションだったと思う…ただヴァルトラウテ・モートが多すぎてやはりタワー戦がつまらなかったかなぁ、勿論自分もヴァルトラウテ使いました(^-^)…流石に入れ得な強さだと思ったので。
使用デッキは大まかに3つに絞っていきました。
スプンタ ヴァルトラウテ 蒼ノエル
ニャルラトホテプ ヴァルトラウテ モート
ニャルラトホテプ 卑弥呼 ヴァルトラウテ
スプンタが強くて面白かったけど、途中から段々と■の比率が増えてきて最終的にはニャルラトホテプ擦ってた。
降魔がいなかった頃のLOVを思い出して懐かしかったですよねー久々にジョブの偏りが気になるっていう、ただ今回のレギュレーションでは大型使い魔が完成しやすかったし▲が少なめだったので、■が多いチームの方が勝ち易かった。
流石に次のオンラインイベントでは、規制すべき使い魔については考えて欲しい所です、折角普段とは違うルールでやるのだから。
記録としてランカーさんが使っていた構成の一部を紹介。
ヴァルトラウテ・ニャルラトホテプ・ラー
ヴァルトラウテ・シヴァ・ラグナロク
ヴァルトラウテ・オズマ姫・イセリアクイーン
対抗としては
クトゥルフやカラマーゾフですかね、カラマーゾフ持っていれば使いたかった。
動画で拝見したオズマ姫・イセリアクイーン根元アマイモンは、マナを上手い事利用した凄い良い構成だなと思いました。
個人結果は、
10勝(勝率46%)で
全体 1800位
店舗 4位
長野県 26位
人少なっ…とも思ったのですが、それでも10勝以上している人が県内に26人いるのは多いという判断も出来るのか…?
今年のLOV振り返り記事はまた後日に書きます。