「ロード オブ ヴァーミリオンRe:3」は本日11月19日、稼働から1周年を迎えました。至らぬ運営ではございますが、応援してくださるユーザーの皆様に深く感謝いたします。2017年に向けて大きな展開も準備しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いします! #lovfan pic.twitter.com/8DYziSavqR— 丹沢悠一 (@TANTAN_U1) November 19, 2016
今週は、ランカーさんが試合展開での考え方について多くツイートされていたので、まとめました。
— おもち (@Knight03051223) November 15, 2016
序盤その2ー① pic.twitter.com/hDJdUUnivP— おもち (@Knight03051223) November 16, 2016
序盤その2ー② pic.twitter.com/iya8vGIsS4— おもち (@Knight03051223) November 17, 2016
中央取れたのに負ける形としてよくあるのは中央に部隊を集めすぎているうちに、敵に左右割られて負けるパターン。— 遮那王丸 (@yosituneLoV) November 16, 2016
圧倒的な展開を除き真ん中に3部隊以上集まるのは危険。理想的な形としては真ん中2部隊or1部隊が自分より1部隊多く引き付けてる間に左右を割りきって貰う形。
自分の部隊が敵の部隊を見ていない時間があること事態がかなりまずいって認識が低いんだと思う— ガミー (@Gami_coj) November 16, 2016
敵の部隊を見るには必ずしも戦う必要はないのがポイントで例えば敵のタワーの近くにいれば敵はタワーを離れられないので他所で戦力差は発生しない
自分の部隊が敵の部隊を見ていない時間があること事態がかなりまずいって認識が低いんだと思う。◆記事紹介
敵の部隊を見るには必ずしも戦う必要はないのがポイントで例えば敵のタワーの近くにいれば敵はタワーを離れられないので他所で戦力差は発生しない。
もしここで敵のタワーの近くの石を割っていれば敵一部隊の相手をしながら石を割っている事になるので有利が取れます。
ただし敵がタワーを離れたのにのんきに石を割っていると他で戦力差が発生するので注意。
取れる選択肢はいくつかあるけど
①敵を追いかける
②敵がいなくなったタワーを取る
③主力だけゲートに帰る
大体この3つのどれかでそのまま石を全員で割るのは大抵悪手。
中央タワー取ったのに両端の石と中央の石の交換になっちゃうのは大体このパターンで戦力差が発生してるのに左右のタワーに圧力がかかってない。
ちなみに①と③は戦力差の発生を抑える行動なので本質的には同じ行動だったりします。
どっちがいいかはミニマップをよく見て判断してとしか言えないので難しいです。
②は他所で戦力差が発生する事は諦めて自分のいる場所で有利を取る行動で操作に余裕はあるはずなので注意喚起チャットを忘れずに。
「マナ貯めの仕方」by影雪さん カードショップ -遊々亭-
「ディフェンダー降魔について」by世紀末覇者グレンデルさん カードショップ -遊々亭-
(11/21 よる8時~)LoVRe:3の最新のアップデート情報を皆さんへお届け!「LoVレターLI... | EVENT | LORD of VERMILION Re:3 - ロード オブ ヴァー ミリオンRe:3 | SQUARE ENIX
公式サイト:イベント情報更新 次回カード追加のアップデートで追加となる新使い魔を『ラジヴァミ』で制作中! 藤原カムイ先生の描く女子高生が○○に変身?! https://t.co/fFpDr3KHXz - #lovfan pic.twitter.com/k7THP64Xv1— LoVRe:3公式アカウント (@OVER_The_LORD) November 18, 2016
ポリポリ☆クラブ、今月は11月20日(日)に放送します!— 丹沢悠一 (@TANTAN_U1) November 14, 2016
また、来月12月18日は池袋のSTORIAで忘年会スペシャルもやるので、こちらもよろしくお願いします!https://t.co/FgbYo8M6jp #poripori
◆ランカー決戦
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmvNFMfBMT3tCb_XosW59UJ6iDYg48YDE
動画いくつか追加しました。
イヤホンで聞く場合は、左だけ推奨で画質・音質とも悪いので見れればいい人向け。