明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますm(_)m
年末に投稿した3つポストで、自分なりにLOVの現状と2015年の競技系ゲームについて纏めたつもりです。
今年もLOVネタ主に、他ゲームの話題を挟みつつ書いていきたいと思います。
因みにグラブルのガチャは爆死しました…新キャラ0…
新年一発目のろぶスポです。
種族使用率
人獣:40.5
神族:15.6
魔種:12.1
海種:11.0
不死:20.8
調整不足オブヴァーミリオン。
下の項目で使う用の例
304050
しづね オオモノヌシ ヴァルナ 聖帝
205070
ベル 犬飼 小太郎 /ベル ハリハラ 小太郎 ニドorリシア
204070or80
セポネ エリゴス ヘカテーorエリザベス 聖帝or守護龍
205050
ベル 犬飼 村正 どれでもあり
205070or80
セポネ 村正 ラーヴァナorエリザベス どれでもあり
304070
サンチョ 巴御前 ヘカテー 聖帝
404050
巴御前 オオモノヌシ ヴァルナ 聖帝
405050
オオモノヌシ ヴァルナ キュベレー 聖帝
各ジョブの根元以外で使用率が高い傾向のコスト帯
●:20・30・40・50・70
■:20・40・50・80
▲:40・50・70・80
それぞれの所で思い当たる使い魔は居ると思うけど、全体を通して使われていない傾向なのが60コスト。
傾向というよりも、明らかに60コスト帯を避けてる。
考えれば当然なんだけど、まずタワー戦では間に合いに難いという面で安定性に欠け、後半で考えると70以上の使い魔のポテンシャルが光るし、50コスト+降魔で全然誤魔化せる。
つまり、タワー戦でキツイ思いをしてまで60を採用する程の能力持ちが殆ど存在しないとも言える。
それでも使われる傾向は魔種単などでいう道満やベルゼバブとか不死のヘル、人獣のドン・キホーテ、神族の卑弥呼 辺りだが、現状は20-50コストオブヴァーミリオンと化していて、早急にエラッタ&調整欲しいところw
実際ここまで種族の偏りあるのは不味い。
マンスリーヒーローランキング
1日を迎えたので、今日以降プレイした時に報酬が得られます。
大体は、ヴィースと霊珠。
それとLOVポイントという謎のポイントも与えられるようです。
もしかするとLOVポイントは、全員には付加されないかもしれません。
1000位以内とかそのくらいの上位プレイヤーのみの可能性もあります、500位付近で与えられるLOVポイントの画像を見た感じ…。
それとLOVポイントという謎のポイントも与えられるようです。
もしかするとLOVポイントは、全員には付加されないかもしれません。
1000位以内とかそのくらいの上位プレイヤーのみの可能性もあります、500位付近で与えられるLOVポイントの画像を見た感じ…。
これは、なにやら動きがありそうか。