【Re3】Ver3.402

<blockquote>オンラインアップデート[20151203]のお知らせ | INFORMATION | LORD of VERMILION Re:3 - ロード オブ ヴァー ミリオンRe:3 | SQUARE ENIX
http://www.lordofv.com/lovre3/information/update/000189.html </blockquote>12月24日 ブースターパック+大型エラッタ


Ver3.402

・ベル
➡攻撃毎のA上昇値 +10➡+5
➡最大A      150➡120
➡アーツダメ    150➡80

まず開幕で先手取れる強みがあるだけで十分だと思います。
ただ防衛は流石に出来にくくなったと思いますので、荒らし効率が悪いとカウンターが前よりも刺さり易くなったと思われます。

・鳴上悠
➡固定ダメ 20➡10
➡移動速度低下効果の下方

これは流石に厳しくなったと思います。
この固定ダメではA170という低さをカバー出来ず、メリットとしてはただ固い。
代わりとしては万人受けしそうなのは犬飼と伏姫かな・ポテンシャルは史進。

・ホケ
➡最大マナ吸収速度 50並➡主よりやや遅い
➡マナ吸収速度上昇時間の下方

つまり20コストよりやや速いというレベルなので、ルールーなどのマナヘイストよりやや速いという事です。
ただ最大まで成長してこの程度という事は、最初から早いロロ・ルールーは区別化が出来ていますし普通にマナヘイストを優先するプレイヤーもいるかと思います。
個人的な認識では、人獣単や人獣メインなデッキは普通に入れたままで良いとは思いますが、●根元を違う使い魔に変えたい場合は、他の■の部分をルールーに変えても効率的には変わらないでしょう。
あとはオキュペテ辺りも再び選択肢に入って来るかもしれません。

・ヴァルナ
➡パワードレイン -30➡-25

微下方で、気にする程ではないようです。
依然として強い。

・伊達正宗
➡超覚醒時A230➡A220
➡アーツ時D210➡D180

つまり220/210➡250/180
まだ強いとは思いますが、アーツ時はかなり脆くなっているので扱いがやや難しくなったかもしれません。

・焔神イフリート
➡MAX250/250➡260/260

うーむ。
でも70コストなので悪くはないスペックかなぁ、いや…。

・ホワイトライダー
➡アーツの移動速度上昇値の上方

アマイモンホワイトライダー聖帝のTスピードアップやりたひ。

・エレシュキガル
➡マナカット -20➡-30

-30とはいえ、セポネの方がやはり普通に使う分には優先されるかな。
ただ自身のスペックがセポネより高いし、次に出る使い魔が40コストであれば+10のスペック上昇は結構デカイかもしれない。
50以上の使い魔だと流石に、セポネかユダの方が強いというか合っているだろう。

・紅蓮皇帝
➡アーツ「緋の皇鎧」の自身が受ける最大ダメージ値を引き上げ、固定ダメージ値を下方修正しました。

検証しにくいせいか、情報わからず。
前よりも耐久力は落ちたでしょうけど、90コストにアーツ打ってる次点である程度の耐久力は約束されているので、使用感的にはそこまで変わらないと思います。

・乙姫
➡アームズ「手づくり怪煙」の固定ダメージ値を上方修正し、効果時間を延長しました。

ヘルもそうだけど、明らかに出にくい枠のせいで持っている人が少なく、検証されず。
まぁでもアビリティ内容的に、撃破に繋がりやすいのはヴァルナかなと。

・高坂甚内
➡アームズ「二天一流・捻貫の型」のダメージ値を上方

検証しにくいし、誰も検証せず。
ただあの感じだと、相当ダメージが上がらないと流行る事はないだろぅ。



総括
ホケは、LOV3時代で言うルールーを入れるかどうかくらいの基準には落ちたかなという所で、人獣タッチはそれなりに減ると予想できます。
鳴上もいよいよ厳しい印象ですが、●にはまだ正宗、鳴上以外にも優秀な50■も多くベルも現役レベルだと思うので人獣の使用率的には多いのは変わらないでしょう。
基本的に今回のバランス修正の要点は以上かなと、他の部分はそこまで大幅に影響はなさそう。
ホケ下方&採用率低下で全体のゲームスピードが若干遅くなるかも。

次はようやくデッキを考えよう編。