Month Topics December ①(TGA2023&PGS:MW)

The Game Awards 2023(12/8)
今年は、サプライズ発表が非常に多く、充実した内容だったと思います。
やはり『バルターズゲート3』でしたね、ストラテジー部門では『ピクミン4』が受賞。

なんだかんだで『ワールド』から7年経過することになるので、かなり進化した内容になる筈。

これは嬉しいですね、トレーラー素敵でした。旧映画版『BLADE』が思い出深い作品のため期待大。

ついに育美氏のUNSEENが動き出した。応援したいですね。

これは期待されそう。『ARK』的な。

開発元は、カードゲーム『MTG』でお馴染みWotcが数年前に設立した新スタジオ。



最近はクオリティに不安が付き纏うスクエニですが、これは芯が通ったクオリティになりそう。

こんな感じの内容のタイトル、増えてきていますよね。

『ライフイズストレンジ』ファンには楽しみな作品となりそうですね。DONTNODが手掛ける中では久々に『ライフイズストレンジ』に近い雰囲気がある。

ソウルライク系だとは思ってなかった。面白そう。

噂のあった小島監督のホラーゲーム新作。小島監督らしく独特な内容になりそう。


メカアクション系の中では、かなり期待出来そうなクオリティ。


「サバイバル」と付くとマルチプレイゲームなのかなと感じますが、本作はシングルプレイ向けのゲーム。






『バーチャファイター』ではなかったですねw、しかし、各IPごと特徴を活かしながらも近年の流行を取り込んだような内容に見えた。
どれも大規模な開発ではなさそうで、中規模クラスの開発の中でIPを活かすようなタイトル群になりそう。
『Shinobi』『ジェット セット ラジオ』『クレイジータクシー』『ゴールデンアックス』『ベア・ナックル』など。たしか前に過去のIPを活性化させていくと発言していましたね、SEGA。

初報以来情報が全然出ていなかったので、安心しました。

思ったよりもリリース日遅めでしたが、2024年内にリリースしてくれるだけありがたい。

やはり来年の方が豊作年になるのではないか。

流石にこれ以上の延期はない筈。ちゃんと出航してくれよ。

ここ数年RTSリリースラッシュでしたが、あまり話題にはならず。なので本作はRTS最後の希望となる筈。
あとはRTSだと『Homeworld 3』がありますね。

ファーストトレーラーは微妙に感じたものの、今回のゲームプレイトレーラーを見たら面白そうに思えてきた。


PC Gaming Show:Most Wanted
日本のメディアでは唯一、まとめ記事を作っているゲムスパ。

当分リリースされそうにないタイトルも含めて、25タイトルがランキング形式で発表され、その他にワールドプレミア複数を含めた期待作の続報も発表された。1位は『Stalker 2: Heart of Chornobyl』でしたね。

多様な戦闘術が非常に良さそう。

まさしく正統進化。

面白そう。パブリッシャーは今後知名度上昇が予想されるCRITICAL REFLEX。

ホラーフィッシングアドベンチャーという、新しいジャンル。

1~10人で遊べるプロシージャル型オープンワールド・サバイバル・クラフトゲーム。
グラフィックはかなり綺麗。







INDIE Live Expo Winter 2023






ピックアップ
ついに発表されましたね。バイスシティといえば『GTA:VC(2004)』は自分が一番最初にプレイしたGTAシリーズで、当時のことを少し思い出して懐かしい気分になりました。前作から10年以上経っているだけあって、内容はとんでもなく進化していそうな雰囲気がありますね。

こちらも前作から10年経っているだけあって…以下略。開発スタッフの入れ替えが激しく、なかなか順調に開発出来ていない印象があるので、そんな中でどこまで完成度を上げられるか。発売は2025年でしょうね。


敢えてブランドを立ち上げる具体的な理由は分からないですが、今後はどこのパブリッシャーにも頼らずにリリースしていくよっていう意思表示ですかね、『アークナイツ』はYostarからリリースされていますし。

本作の他に『ロケットリーグ』で知られるPsyonixが開発したレースゲーム『Rocket Racing』は12月9日から、新作音楽ゲーム『Fortnite Festival』は12月10日から、どちらも『フォートナイト』内で提供開始とのこと。『フォートナイト』と無関係のようなゲームをゲーム内で起動する試みは珍しいですよね。
ただ、このような流れのゲームは今後増えていきそうであり、既出情報の中だと『Everywhere』とか。

逆に「変態すぎる…」と言わせるくらいのこだわりや特徴がなければ、ヒットは出来ないと思う。
個人的な感想は、中国オタクゲーム的オシャレデザインの宝庫という感じ。

『ニンジャスレイヤー』TCG以外にも、1タイトル毎に5パック購入すればデッキが完成し、その場ですぐに対戦が開始できるコラボレーション系TCG『DIVINE CROSS』や日本ファルコムの「軌跡シリーズ」の生誕20周年を記念したトレーディングカードゲームが発表された。

2023年時点で前作から10年経過しているから、あまりにも「待望の」過ぎてお祭り騒ぎ。

個人だけでなく法人に所属するクリエイターも、一定の条件を満たすことで任天堂やカプコンのゲーム著作物を用いたコンテンツをYouTubeなどに公開・収益化できるようになるという。


これだけ活躍して有馬に出ないわけにはいかなかったので、出ないのであれば引退という感じになるわなぁ。綺麗な引退だと感じるのでこれで良かったと思います。本音言えば、有馬で今年のクラシックホースともぶつかり合っての勝って引退が最高でしたけどね。

「熱心にグラブルやってます!」とか「グラブルの大ファンです!」という感じのホロメンはほぼいない状態なので、その中でのイベント出演は賛否両論になっても仕方ない。


Hearthstone
久々の大型アップデートというか、新しいシーズンが始まります。
今回はなんと、ミニオン以外に呪文も酒場から買うという斬新なシステムで、これは戦略が多様化しそうで大変そうです。全体でいうと、32種の新ミニオン、5種の復帰ミニオン、42種の酒場呪文、3人の新ヒーローが追加ということで盛り沢山です。

一時期下火になっていたと思いますアリーナですが、最近のアップデートによって急激にプレイヤーが増えているらしいアリーナ。バトルグラウンドが登場するまではアリーナばかりやっていたので、久々にプレイし始めるのもいいかもしれません。ただし、昔の「MTGのリミテッド」のようなものではなく、「疑似スタンダード」みたいな構築に近しいくらいデッキパワーが上げられるので、運要素よりも実力が出やすいフォーマットへ変化していると思われます。


12月のコンテンツ




Steam通
『クッキークリッカー』のパブリッシャーで知られるPlaysaurusの新作。
エンジニアリング系ゲームだとは思いますが、ストーリー性もありそうで、カオスな内容になりそう。

1830年から近未来までの期間をカバーする、北米の鉄道RTSゲーム。

いよいよストア掲載された。日本語対応ありっぽい。

『Reigns』シリーズの三国志題材もの。今回はカードバトルシステムを搭載しており、オンラインPVP要素も追加されているようです。パブリッシャーはDevolver Digital。

クオリティが整ったローグライクアクション。

独自システムが含まれると思われるパズルゲーム。

2.5D的な奥行きのあるピクセルアートグラフィックのJRPG風RPG。中国からこの手の高クオリティゲームが作られることが増えている。

早期アクセス中はランクマッチはないようですが、オンラインPVPはあります。




新作・続報

レベルファイブは当たり前のように延期を繰り返すので、その点ではダメな企業になってしまっている。
間に合わない可能性が高いのに2023年内発売予定なんて言ってはいけないし、何なら2023年どころか2024年にすら間に合わないタイトルが多数だろう。




ゲームトピック





数字以上に縮小化を図っている。


テック

自分も長年ブログやらメモやらを書くのにEvernoteを用いているが、確かに今年に入ってから変な動きが多くなってきていた。オワコンとか言われていますが、個人的には10万も同時期に書く人はいないと思うし、常時50あれば十分な気がするので個人的にはまだ利用出来る範囲かなぁと。
追記:ノートの追加が出来なくなりましたね。ただ、ゴミ箱からノートを復元して、内容消去から書き直しなどをしていけば、一応無料のままでも使っていくこと自体は出来ます。ノート枚数の総数は増やすことが出来ないだけで。


気にトピ・はてなブックマーク

興味深い発想。

これだけで何が言えるのかは具体的にはよく分からないが、趣味ごとのハードルの高さや理由などは測ることが出来るのかもしれない。例えばゲームは幅広い収入帯で割合が多いものの、年収600万円を超えてから減っていくとか、漫画以外の読書を趣味とする人は年収1500万円以上の人が多いとか。
これ、ゲームをプレイするにはそこそこの時間を必要とするから、年収が高い人にはそもそも可処分時間が足りないとか、読書を趣味とする人は向上心が高く、本自体の値段も高いため、仕事が出来るエリートな人(年収が高い人)が多くなるのかもとか。


その他

楽しみですね。友達に誘われて劇場版も観賞してきました。


まぁただ、Appleが関与する映画作品での受賞において、シビアな話題について大きく批判するようなスピーチをするのも問題はあるようにも。

マーベルが再び盛り上がりそうなのは2025年後半からっぽいな。

SNAPのデザインはかなり良いので、結構欲しいかも。