ソニーとMicrosoft,クラウドベースのゲームとAIで提携。将来のクラウドソリューションを「Azure」を活用して共同開発へ - 4Gamer.net
今週の一大ニュースはこれだろうなぁ。いやぁ、色々な動きがあるので来年が楽しみですね。
『Minecraft』がAR対応に!『Minecraft Earth』がiOS/Android向けに今夏配信されることが発表。ベータテストも実施に - ファミ通.com
『オートチェス』Android版のオープンベータがスタート、Google Play ストアにて公開中 | AUTOMATON
モバイル版「PUBG MOBILE」の月間アクティブユーザー数が遂に1億人を突破 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
MAU1億人。
今週の一大ニュースはこれだろうなぁ。いやぁ、色々な動きがあるので来年が楽しみですね。
『Minecraft』がAR対応に!『Minecraft Earth』がiOS/Android向けに今夏配信されることが発表。ベータテストも実施に - ファミ通.com
『オートチェス』Android版のオープンベータがスタート、Google Play ストアにて公開中 | AUTOMATON
モバイル版「PUBG MOBILE」の月間アクティブユーザー数が遂に1億人を突破 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
MAU1億人。
面白い分析。
最近のスクエニ…。
1作品だけで1憶本とか目玉飛び出るw、RDR2も2400万本とかだし、Rockstar Games凄すぎる。
『Days Gone』開発者インタビューが公開!新規IP開発の覚悟やバイクへのこだわりを語る - ファミ通.com
本作は既にクリア済みなのですが、あれだけの内容を100人ちょいのスタッフで作り上げたとなると、かなりの少数精鋭なスタジオだと言えると思う。
◆コアチョイス
ついにリリースみたいですが、どうなるか。
その内に日本語実装されるらしいですが、何れにしても配慮が足りない。
オープンワールド海戦ゲーム『Skull & Bones』再び発売延期。魅力的で危険な海を作るための、スタッフたちの航海は続く | AUTOMATON
ここに来て更なる延期だと、もうPS5でのリリースになりそう。
99人で戦うバトロワ系テトリス「TETRIS 99」はどのようにして生まれたのか。任天堂のキーマンにリリースまでの道のりなどを聞いた - 4Gamer.net
ここに来て更なる延期だと、もうPS5でのリリースになりそう。
99人で戦うバトロワ系テトリス「TETRIS 99」はどのようにして生まれたのか。任天堂のキーマンにリリースまでの道のりなどを聞いた - 4Gamer.net
『Art of War』という、そこそこ話題になったタイトルのユニットを用いたオートチェス。
出た当初は日本からは利用不可になっていたが、最近になって日本でもリリースされた。
◆Limitopics…Wotcへの失望
◆e-sports
◆その他
おお。