【使い魔バランス調整】
今回のバランス調整は、テーマデッキ称号の入手対象となる使い魔の見直しが中心となっています。
また、称号獲得を目指した多様なデッキで無理なく戦える環境を整えるため、特にタワー戦において一度有利な状況を作られてしまうと追い返すのが難しい使い魔たちに調整を加えました。
今回のバランス調整は、テーマデッキ称号の入手対象となる使い魔の見直しが中心となっています。
また、称号獲得を目指した多様なデッキで無理なく戦える環境を整えるため、特にタワー戦において一度有利な状況を作られてしまうと追い返すのが難しい使い魔たちに調整を加えました。
との事です…。パッと見ただけで厳しいように思えるが果たして…。
はい、下方組から見ていきましょう。
アルテミスはどうでもいいとして、オオクニヌシですが今までが強すぎましたねw、これでも十分強そうなのでまだまだ現役でしょう。
伏姫神は若干柔らかくなった程度で殆ど使用感は変わらなそう。
個人的に強すぎると感じていたコノハナチルヒメですが、20%に落ちたという事で簡単に言うと前環境のヴァルトラウテくらいの早さになりました。ただ、PSYは高いですしSPDUPを入れる事を考えればまだ強そうに見える。
太公望は上方される前から強いと言われていたので、デッキは限られますが全然現役でしょう。
エルズバーンは大分使いやすくなったとは思いますが、放送でも言われていたようにDEFが低いので後半戦とかを考えたらそこまで強くはなさそう。タワー戦でのポテンシャルに期待。
他の人獣上方組は可もなく不可もなくって感じですね…、放送でも言われているようにもっと広範囲に細かく上方を入れて欲しかったですねー特に人獣と魔種は。
神族はラファエルが面白そうですねー。個人的にもちょいちょい使っているので。
魔種はダンタリオンのAが20伸びてますねー、まぁそれくらい”からかさ”が強いのでどうかなぁという感じ。
クライドは、これでもまだ難しいと言われていますねー。
ミーティアは、そもそもデッキの構想的に難しいんですよね、普通に考えたらシヴァを入れた方が丸く収まるので…。
霧亥は多分ちょっと増えるんじゃないかなぁ。
ハデスは、強いデッキが出てきてもおかしくなさそう。
ヘカテーは、ちょっと増える可能性ありそう。
総括
前環境で強いと言われていたデッキは、恐らく全部現役だと思う。
20➡オオクニ・太公望、コノハナチルヒメ🏃、サーガ太乙、よりも流行るデッキの発想が、上方組リストを見ていて具体的に出て来ない。
そもそもここで触れていない使い魔で見ても、神族・海種の主力が強い現状なので、これまた人獣・魔手は厳しいかも。
ですが、エルズバーン・イリス・ダンタリオン・ハデスあたりで何か模索してみようと思います。